デバイスオンボーディングワークフロー
新しいデバイス(グリーンフィールドデバイス)をオンボーディングするワークフローには、ネットワークリソースプール、デバイスとインターフェイスのプロファイル、ネットワーク実装計画の作成が含まれます。ネットワーク実装計画には、フィールド技術者がデバイスポートに使用する必要があるプラグとケーブルのタイプに関する指示が含まれています。
表1 は、デバイスのオンボーディングに関与するParagon Automationのさまざまなペルソナとロールを示しています。
Paragon Automationにおける | ペルソナ | の役割
---|---|
ネットワークアーキテクト |
スーパーユーザーまたはネットワーク管理者 |
ネットワークプランナー |
スーパーユーザーまたはネットワーク管理者 |
フィールド技術者 |
インストーラ |
NOCエンジニア(ネットワーク管理者) |
スーパーユーザーまたはネットワーク管理者 |
デバイスをParagon Automationにオンボードするには:
ネットワーク実装計画にデバイスを追加せずに、ブラウンフィールドデバイスをParagon Automationにオンボードできます。この場合、デバイスをParagon Automationにオンボードすることはできますが、デバイスとデバイスのヘルスメトリックを表示することはできません。ただし、デバイスをネットワーク実装計画に追加してから採用することはできます。その場合は、デバイスとデバイスのインターフェイスの状態を監視できます。
ブラウンフィールドデバイスをネットワーク実装計画に追加してオンボードするには、次の手順に従います。
信頼を有効にし(デバイスプロファイル内)、その他すべての設定を無効にして、デバイスとインターフェイスのプロファイルを作成します。 「デバイスプロファイルの追加 」および 「インターフェイスプロファイルの追加」を参照してください。
ネットワーク実装計画を作成し、デバイスとインターフェイスプロファイルをネットワーク実装計画に追加します。 「ネットワーク実装計画の追加」を参照してください。
デバイスを実装計画に追加します。
実装計画を公開します。 「ネットワーク実装計画の公開」を参照してください。
デバイスが Paragon Automation にオンボーディングされ、[インベントリ(Inventory)] ページ([インベントリ(Inventory)] > [ネットワーク インベントリ(Network Inventory)])に一覧表示されると、[ device-name ()] ページの [デバイス(Device)] アコーディオンとインターフェイス アコーディオンからデバイスとインターフェイスの状態を監視できます。 「デバイス名ページについて」を参照してください。