このページで
ACX シリーズ ルーターの階層型ポリサー モード
マイクロフロー ポリサーがマイクロフローの集合帯域幅の共有を決定および管理する方法は、階層ポリサー モードによって定義されます。ACXルーターは、以下の3つの階層型ポリサーモードをサポートしています。階層ポリサーインスタンスごとに、モードまたはポリサーのタイプを設定できます。
階層型ポリサーは、ACX5048およびACX5096ルーターでは適用されません。
保証モード
このモードは、帯域幅保証モードとも呼ばれ、マイクロフローポリサーを使用して、集合親ポリサー帯域幅の一部がそのマイクロフローで保証されることを指定する場合に使用されます。このマイクロフローにトラフィックが含まれている場合、集約帯域幅から出るこのマイクロフローに割り当てられた量は、サイズ制限のあるトラフィックや、それぞれの保証帯域幅レートよりも高い帯域幅でトラフィックを送信している他のマイクロフローによって使用されます。
ユーザーの最大許容レートまたはPIR(ピーク情報レート)が140 Mbpsであるシナリオの例を考えてみましょう。それぞれ 50 Mbps、40 Mbps、30 Mbps、および 20 Mbps の CIR で、ポリサーの保証帯域幅モードとして、4 つのサービスまたはアプリケーション(EF)、ゴールド、シルバー、ブロンズが定義されています。たとえば、4 つのサービスごとに 140 Mbps のトラフィックを受信した場合、許可されるトラフィック レートはそれぞれ 50、40、30、20 Mbps になります。150 Mbps のゴールド トラフィックを受信した場合、ゴールド トラフィックでは 140 Mbps のみが許可されます。
すべての子ポリサーは、階層型ポリサーの帯域幅保証モードの場合、単一レート、シングルバケット、および 2 カラー モードである必要があります。この属性の組み合わせは、フロア モードとも呼ばれます。マイクロフローポリサー値は、マイクロフローの最小保証帯域幅(CIR)を指定します。マクロ フロー ポリサー値は、すべてのフローに対して最大許容帯域幅(PIR)を指定します。設定されたマイクロフローのすべてのCIR値の合計または累積値は、マクロフローPIR以下である必要があります。マクロ フローのバースト サイズは、すべての子ポリサーのバースト サイズの集約と、子ポリサーが接続されている論理インターフェイスまたはインターフェイス ファミリーのすべての物理インターフェイス間の物理インターフェイスの最大 MTU の合計よりも大きくなければなりません。
帯域幅保証モードで親PIRによって集約された2つの子ポリサーを持つ設定例を考えてみましょう。子ポリサーと親ポリサーのPIRが設定されています。フロー 1 とフロー 2 の 2 つのフローが、設定された PIR 値を超える速度でトラフィックを送信すると、帯域幅が維持される間、フローに定義された優先度に基づいて親 PIR の共有が子ポリサーのトラフィックを許可するように調整されます。
ポリサーはトークン バケット アルゴリズムを使用して、インターフェイスでのトラフィックの平均送信または受信レートに制限を適用すると同時に、構成された帯域幅制限と構成されたバースト サイズに基づいてトラフィックのバーストを最大値まで許可します。トークンバケットアルゴリズムは、パケットの廃棄を開始する前に、またはパケット出力キューイングの優先度やパケットドロップの優先度などのペナルティを適用する前に、指定されたトラフィックバーストを許可できるという点で、リーキーバケットアルゴリズムよりも柔軟性を提供します。トークン バケット アルゴリズムの主なコンポーネントは次のとおりです。
バケットは、インターフェイス入力または出力トラフィックにおけるポリサーのレート制限機能を表します。
バケット内の各トークンは、いくつかのビットの「クレジット」を表し、バケット内のトークンはポリサーに設定されたレート制限に準拠したトラフィックを受信または送信する機能のために「キャッシュイン」されます。
トークン到着率は、設定された帯域幅制限から計算されたトークンバケットへのトークンの定期的な割り当てです。
トークン バケットの深さは、バケットの容量をバイト単位で定義します。バケットの容量に達した後に割り当てられたトークンは、保存および使用できません。
到着するパケットは、親ポリサーまたは子ポリサーのコミットされたバースト サイズ(CBS)のピーク バースト サイズ(PBS)にトークンが存在する場合、帯域幅保証モードに従います。親ポリサーまたは子ポリサーのどちらかの PBS または CBS に十分なトークンが存在しない場合、パケットは階層型ポリサー機能の保証モードに準拠しません。この場合、メンバーフローに対して子ポリサーレートが保証されます。次の表に、マイクロフローとマクロフローポリサーの色分けのさまざまなシナリオと、結果として割り当てられるカラーまたは優先度を示します。
マイクロカラー |
マクロカラー |
結果 |
---|---|---|
緑色 |
緑色 |
緑色 |
緑色 |
赤色 |
緑色 |
赤色 |
緑色 |
緑色 |
赤色 |
赤色 |
赤色 |
ピーク モード
このモードは、帯域幅保護モードとも呼ばれ、マイクロフローポリサーを使用して、マイクロフローが使用できる集約親ポリサー帯域幅の最大量を指定する場合に使用されます。このモードは、特定のマイクロフローが他のフローに飢えるのを防ぐのに使用されます。他のマイクロフローにトラフィックがない場合(利用可能な集約帯域幅レートが特定のマイクロフローのレートよりも大きい場合でも、マイクロフローはマイクロフローポリサーに設定されたレートを超える速度を使用することはできません。
ユーザーの総許容レート(PIR)が 100 Mbps であるシナリオの例を考えてみましょう。EXPEDITED Forwarding(EF)、ゴールド、シルバー、ブロンズと呼ばれる 4 つのサービスまたはアプリケーションの合計は、ポリサーのピークまたは帯域幅制限モードに対して定義され、PIR 値はそれぞれ 50 Mbps、40 Mbps、30 Mbps、20 Mbps です。このような設定は、特定の加入者やユーザーが、ビデオオンデマンド(VoD)やボイスオーバーIP(VoIP)などのリアルタイムアプリケーションにマクロフローまたは親CIRのシェアの増加を利用しないようにするトポロジーで使用されます。たとえば、EF パケットを 100 Mbps しか受信しないと、トラフィックの許可帯域幅レートは 50 Mbps になります。4 つのサービスごとに 100 Mbps のトラフィックを受信すると、集約可能なトラフィックは 100 Mbps となり、各サービスのレートは次のようになります。
EF トラフィックの 50 Mbps 以下
ゴールド トラフィックの 40 Mbps 以下
シルバー トラフィックが 30 Mbps 以下
ブロンズのトラフィックが 20 Mbps 以下
すべての子ポリサーは、階層型ポリサーの帯域幅保護またはピーク モードのために、単一レート、シングルバケット、および 2 色のタイプである必要があります。マイクロフロー ポリサー値は、マイクロフローの最大許容帯域幅(PIR)を指定します。マクロ フロー ポリサー値は、すべてのフローに対して最大許容帯域幅(PIR)を指定します。マイクロフローのPIR値の合計は、子ポリサーのPIR値以上でなければなりません。マクロ フローバーストサイズは、バーストサイズが最も大きいマイクロフローのサイズ以上である必要があります。
帯域幅保証モードで親PIRによって集約された2つの子ポリサーを持つ設定例を考えてみましょう。子ポリサーと親ポリサーのPIRが設定されています。フロー 1 とフロー 2 の 2 つのフローが設定された PIR 値を超える速度でトラフィックを送信する場合、フローに定義された優先度に基づいて親 PIR の共有が子ポリサーのトラフィックを許可するように調整され、帯域幅はトラフィック フローの最小またはコミットレートを維持するように制限されます。
到着するパケットは、トークンが子ポリサーと親ポリサーの両方の PBS(ピーク バースト サイズ)に存在する場合、帯域幅保証モードに従います。両方のポリサーの PBS に十分なトークンが存在しない場合、パケットは階層型ポリサー機能のピーク モードに準拠しません。この場合、子ポリサー レートはメンバー フローの最大許容レートまたは PIR です。次の表に、マイクロフローとマクロフローポリサーの色分けのさまざまなシナリオと、結果として割り当てられるカラーまたは優先度を示します。
マイクロカラー |
マクロカラー |
結果 |
---|---|---|
緑色 |
緑色 |
緑色 |
緑色 |
赤色 |
赤色 |
赤色 |
緑色 |
赤色 |
赤色 |
赤色 |
赤色 |
ハイブリッド モード
このモードは、帯域幅保証モードと帯域幅保護モードを組み合わせたもので、帯域幅制限とフローごとの帯域幅管理の機能を同時に実現できます。特定のマイクロフローの保証レートは、帯域幅保証者または帯域幅制限モードで制御されます。ただし、マイクロフロー間で過剰な集約帯域幅を共有する方法を管理したり管理したりすることはありません。あるマイクロフローでは、過剰な総帯域幅をすべて使用し、他のマイクロフローの余剰帯域幅を不足させる可能性があります。
帯域幅保護またはピーク モードは、特定のマイクロフローが消費できる帯域幅を制御することで、他のフローが不足するのを防ぎます。ただし、マイクロフローの保証レートは指定されていません。たとえば、フロー f1、f2、f3 のマイクロフロー レートがそれぞれ 50 Mbps、60 Mbps、50 Mbps、集約レートが 70 Mbps の場合、f1 および f2 フローがそれぞれ 50 Mbps と 20 Mbps を提供し、f3 に帯域幅が割り当てられない可能性があります。
ハイブリッド モードでは、ピーク モードと保証モードのメリットを実装して、個々の制限を克服します。hybirdモードでは、マイクロフローポリサーは、マイクロフローに対してCIRとEIRの2つのレートを指定します。CIRは、マイクロフローのマクロフロー帯域幅全体のうち保証部分を指定し、PIRはマイクロフローのマクロフロー総帯域幅の最大部分を指定します。このメカニズムは保証モードおよびピーク モードで機能するEIRの機能のCIRにアナログ、それによって両方モデルの利点を組み合わせる。hyrbid モードでは、カラー認識モードとカラーブラインド モードの両方が子ポリサーに対応しています。
子ポリサーは、RFC 4115 モードの 2 レート 3 カラー マーカーに準拠して動作します。ACXルーターの通常の2レート3カラーマーカーは、RFC2698モードに準拠して動作します。
ユーザーの最大許容レートが 140 Mbps である構成例を検討してください。EXPEDITed Forwarding(EF)、ゴールド、シルバー、ブロンズと呼ばれる 4 つのサービスまたはアプリケーションの合計は、ポリサーのハイブリッド モードで定義され、PIR 値はそれぞれ 55 Mbps、60 Mbps、130 Mbps、140 Mbps です。定義された CIR 値は、EF、ゴールド、シルバー、ブロンズの各サービスで 50 Mbps、40 Mbps、30 Mbps、20 Mbps です。たとえば、4 つのサービスごとに 140 Mbps のトラフィックを受信した場合、許可される緑色のトラフィックは、4 つのサービスでそれぞれ 50、40、30、20 Mbps になります。140 Mbps の EF トラフィックのみを受信した場合、50 Mbps の EF トラフィック(緑色)、5 Mbps(黄色)の EF トラフィックが許可されます。同じシナリオで、マクロ ポリサーのレートを 26 Mbps と仮定します。また、カラー認識モードの 2 つの子ポリサー、つまり、CIR が 10 Mbps、EIR が 10 Mbps の子ポリサー-1 を想定します。子ポリサー-2 の CIR は 15 Mbps、EIR は 5 Mbps です。フロー 1 が黄色のトラフィックの 100 Mbps ストリームであり、フロー 2 が 100 Mbps の緑色のトラフィック ストリームである場合、このポリサー階層の出力は次のようになります。
フロー 1 の緑色のトラフィックは 0 Mbps で、黄色のトラフィックは 5 Mbps 以下です。
フロー 2 の緑色のトラフィックは 10 Mbps で、黄色のトラフィックは 10 Mbps 以上です。
黄色のトラフィックの合計は 11 Mbps 以下です。
ハイブリッドモードで親PIRによって集約された2つの子ポリサーを持つ設定例を検討してください。子ポリサーと親ポリサーのPIRが設定されています。フロー 1 とフロー 2 の 2 つのフローが、設定された PIR 値を超える速度でトラフィックを送信すると、子 PIR 値が 2 つのフローに保存されている間、親 PIR の共有が子ポリサーのトラフィックを許可するように調整されます。
集合型または階層型ポリサーのハイブリッド動作モードは、マイクロフローの2つのレート(CIRおよびPIR)と3つのカラーをサポートします。ACX ルーターでは、ポリサーのハイブリッド タイプの場合、マイクロ ポリサーは RFC 4115 で定義されている modified-trtcm タイプである必要があります。カラーブラインドモードとカラー認識モードの両方が、子ポリサーでサポートされています。マクロ ポリサーは、1 つのレート、シングル バケット、2 つのカラー ポリサーでなければならず、マイクロ フローの CIR 値の合計がマクロ フローの PIR 値よりも小さく、マイクロ フローのすべての PIR 値の累積値がマクロ フローの PIR 値よりも大きい必要があります。マイクロフロートラフィックがマイクロフローCIRのCIR値より小さい場合、ポリサーはマイクロフローCIRを維持するかPIRを達成するようにします。マイクロフロートラフィックがマイクロフローのCIR値よりも大きい場合、マイクロフローCIRが保証されます。マイクロフロー余剰レートは、利用可能なマクロフロー帯域幅に基づいて共有され、マイクロフローPIRによって実装されるマイクロフローに対して分散された余剰情報レートの制限が生じます。マクロフローの CBS は、マイクロフロー CBS の集合以上でなければなりません。マクロ フローの過剰なバースト サイズ(EBS)は、最も大きい EBS を持つマイクロフローの EBS 以上である必要があります。
到着するパケットは、トークンが子ポリサーのコミットされたバースト サイズ(CBS)に存在する場合、ハイブリッド モードに準拠します。子ポリサーの EBS と親ポリサーの PBS の両方にトークンが存在する場合、パケットはハイブリッド モードに準拠しません。パケットがポリサーのハイブリッド動作モードを満たさない場合、子ポリサーのCIRはメンバートラフィックフローに対して保証され、子ポリサーのPIR値はメンバーフローの最大許容レートとなります。次の表に、マイクロフローとマクロフローポリサーの色分けのさまざまなシナリオと、結果として割り当てられるカラーまたは優先度を示します。
マイクロカラー |
マクロカラー |
結果 |
---|---|---|
緑色 |
緑色 |
緑色 |
赤色 |
緑色 |
緑色 |
黄色 |
緑色 |
黄色 |
黄色 |
赤色 |
赤色 |
赤色 |
緑色 |
赤色 |
赤色 |
赤色 |
赤色 |