vSRX でサポートされる Junos OS 機能
概要 このトピックでは、vSRX でサポートされ、サポートされていない Junos OS 機能の詳細を提供します。
vSRX でサポートされる SRX シリーズ機能
vSRX は、 表 1 に示す以下の考慮事項を考慮して、ほとんどの支社向け SRX シリーズ機能を継承しています。
vSRX でサポートされる Junos OS の機能を確認するには、Web ベースのアプリケーションであるジュニパーネットワークス機能エクスプローラーを使用します。このアプリケーションを使用すると、Junos OS の機能情報を調べて比較し、ネットワークに適したソフトウェア リリースとハードウェア プラットフォームを見つけることができます。機能エクスプローラーは、次のアドレスで検索 します。[機能エクスプローラー: vSRX] を選択します 。
機能 |
説明 |
|
---|---|---|
Idp |
IDP 機能はサブスクリプションベースで、購入が必要です。購入後、ライセンス キーを使用して IDP 機能をアクティブ化できます。 SRXシリーズIDP設定の詳細については、以下を参照してください。 |
|
IPSec VPN |
Junos OS リリース 19.3R1 以降、vSRX は以下の認証アルゴリズムと暗号化アルゴリズムをサポートしています。
Junos OS リリース 20.3R1 以降、vSRX は 10,000 の IPsec VPN トンネルをサポートします。 増加する IPsec VPN トンネルをサポートするには、最低 19 個の vCPU が必要です。19 個の vCPU のうち、3 個の vCPU を RE 専用にする必要があります。 IPsecトンネル容量の を使用して、Junos ルーティング エンジンに割り当てられる vCPU の数を
メモ:
PMI モードで 1,0000 個のトンネルをサポートするには、64 G メモリが必要です。 [ セキュリティipsecセキュリティアソシエーションの表示、 セキュリティikeトンネルマップの表示、 セキュリティipsecトンネル配信の表示を参照してください。 |
|
IPsec VPN - vSRX でのトンネル拡張 | トンネルのタイプ |
サポートされるトンネル数 |
サイト間 VPN トンネル |
2000 |
|
AutoVPN トンネル数 |
10,000 |
|
IKE SA(サイトツーサイト) |
2000 |
|
IKE SA(AutoVPN) |
10,000 |
|
IKE SA(サイト間 + AutoVPN) |
10,000 |
|
IPSec SAペア(サイト間) |
10,000 2,000のIKE SAにより、10,000のIPSec SAを使用できます。 |
|
IPSec SAペア(AutoVPN) |
10,000 |
|
サイトツーサイト + AutoVPN IPSec SA ペア |
2000 サイトツーサイト 8000 AutoVPN |
|
サイトツーサイト + AutoVPN トンネル |
2000 サイトツーサイト 8000 AutoVPN |
|
ISSU |
ISSU はサポートされていません。 |
|
論理システム |
Junos OS リリース 20.1R1 以降、vSRX および vSRX 3.0 インスタンスで論理システムとテナント システムを設定できるようになりました。 Junos OS では、単一のセキュリティ デバイスを複数の論理デバイスにパーティション化して、独立したタスクを実行できます。 各論理システムには、独自の個別の管理ドメイン、論理インターフェイス、ルーティング インスタンス、セキュリティ ファイアウォール、その他のセキュリティ機能があります。 論理システムの概要を参照してください。 |
|
PowerMode IPsec |
Junos OS リリース 20.1R1 以降、vSRX 3.0 インスタンスは PowerMode IPsec をサポートしており、ベクトル パケット処理(VPP)および Intel AES-NI 命令を使用して IPsec のパフォーマンスを向上させます。PowerMode IPsec は、SRX PFE(SRX パケット転送エンジン)内の小さなソフトウェア ブロックで、PowerMode が有効になっているときにアクティブになります。 パワーモード IPsec でサポートされている機能
電源モード IPsec のサポートされていない機能
|
|
イーサネット スイッチングとブリッジング | Junos OS リリース 22.1R1 以降、KVM および VMware プラットフォームに導入された vSRX および vSRX 3.0 インスタンスは、収益と再インターフェースに対する柔軟な VLAN タギングをサポートします。 柔軟な VLAN タギングは、イーサネット ポート上の論理インターフェイスで 802.1Q VLAN 単一タグ フレームの送信をサポートします。また、ネットワーク インターフェイス カード(NIC)上の複数の仮想機能を回避し、追加のインターフェイスの必要性を軽減します。 [ VLANタグ と flexible-vlan-tagging(インターフェイス)の設定を参照してください。 |
|
テナントシステム |
Junos OS リリース 20.1R1 以降、vSRX および vSRX 3.0 インスタンスでテナント システムを設定できるようになりました。 テナント システムでは、SRX デバイスを論理システムと同様の複数のドメインに論理的にパーティショニングし、高い拡張性を実現します。 テナントシステムの概要を参照してください。 |
|
透過モード |
vSRX での透過モード サポートの既知の動作は次のとおりです。
vSRX の透過モードの設定については、 レイヤー 2 ブリッジングと透過モードの概要を参照してください。 |
|
Utm |
|
一部のJunos OSソフトウェア機能では、この機能をアクティブ化するためにライセンスが必要です。vSRX ライセンスの詳細については、「 vSRX のライセンス」を参照してください。ライセンス管理に関する一般的な情報については、 ライセンスガイド を参照してください。詳細については、製品 データシート を参照するか、ジュニパーアカウントチームまたはジュニパーパートナーにお問い合わせください。
vSRX でサポートされていない SRX シリーズ機能
vSRX は、SRX シリーズ デバイス製品シリーズから多くの機能を継承しています。 表 2 は、仮想環境に適用できない、現在サポートされていない、または vSRX で認定されたサポートを持つ SRX シリーズの機能を示しています。
SRXシリーズ機能 |
vSRXに関するメモ |
---|---|
アプリケーション層ゲートウェイ | |
Avaya H.323 |
サポートされていません |
ICシリーズデバイスによる認証 | |
UAC 導入におけるレイヤー 2 ポリシー適用 |
サポートされていません
メモ:
UAC-IDP および UAC-UTM もサポートされていません。 |
シャーシ クラスタのサポート
メモ:
ネットワーク ノードの冗長性を提供するシャーシ クラスタリングのサポートは、Contrail、VMware、KVM、Windows Hyper-V Server 2016 での vSRX 導入でのみ使用できます。 |
|
VirtIO ドライバー用シャーシ クラスター |
KVM でのみサポート
メモ:
VirtIO インターフェイスのリンク ステータスは常に UP として報告されるため、vSRX シャーシ クラスタは VirtIO インターフェイスからリンク アップ メッセージとリンク ダウン メッセージを受信できません。 |
デュアルコントロールリンク |
サポートされていません |
インバンドおよび低インパクトのクラスタ アップグレード |
サポートされていません |
LAGおよびLACP(レイヤー2およびレイヤー3) |
サポートされていません |
レイヤー 2 イーサネット スイッチング |
サポートされていません |
低遅延ファイアウォール |
サポートされていません |
サービス クラス | |
SPC の高優先度キュー |
サポートされていません |
トンネル |
サポートされる GRE および IP-IP トンネルのみ
メモ:
Microsoft Azure Cloudに導入されたvSRX VMは、GREとマルチキャストをサポートしていません。 |
データ プレーン セキュリティ ログ メッセージ(ストリーム モード) | |
TLS プロトコル |
サポートされていません |
診断ツール | |
フロー監視 cflowd バージョン 9 |
サポートされていません |
Ping イーサネット(CFM) |
サポートされていません |
トレースルート イーサネット(CFM) |
サポートされていません |
DNS プロキシ | |
ダイナミックDNS |
サポートされていません |
イーサネット リンク アグリゲーション | |
スタンドアロンまたはシャーシ クラスタ モードでの LACP |
サポートされていません |
ルーテッド ポート上のレイヤー 3 LAG |
サポートされていません |
スタンドアロンまたはシャーシ クラスタ モードでの静的 LAG |
サポートされていません |
イーサネット リンク障害管理 | |
物理インターフェイス(カプセル化)
|
サポートされていません |
インターフェイスファミリー
|
サポートされていません |
フローベースおよびパケットベースの処理 | |
エンドツーエンドのパケット デバッグ |
サポートされていません |
ネットワーク プロセッサー バンドリング |
|
サービスオフロード |
|
インターフェイス | |
集合型イーサネット・インターフェース |
サポートされていません |
IEEE 802.1X ダイナミック VLAN 割り当て |
サポートされていません |
IEEE 802.1X MAC バイパス |
サポートされていません |
マルチサプリカントをサポートする IEEE 802.1X ポートベースの認証制御 |
サポートされていません |
MLFR を使用したインターリービング |
サポートされていません |
Poe |
サポートされていません |
PPPインターフェイス |
サポートされていません |
PPPoE ベースの無線ツールーター プロトコル |
サポートされていません |
PPPoE インターフェイス
メモ:
Junos OS リリース 15.1X49-D100 および Junos OS リリース 17.4R1 以降、vSRX は PPPoE(Point-to-Point Protocol over Ethernet)インターフェイスをサポートしています。 |
サポートされていません |
インターフェイスでのプロミスキャスモード |
ハイパーバイザーで有効になっている場合のみサポートされます。 |
IPSec と VPN | |
Acadia - クライアントレスVPN |
サポートされていません |
DVPN |
サポートされていません |
ハードウェア IPsec(バルク 暗号化)Cavium/RMI |
サポートされていません |
ルーティング インスタンスでの IPsec トンネル終端 |
仮想ルーターのみでサポート |
AutoVPN 向けマルチキャスト |
サポートされていません |
IPv6 のサポート | |
DS-Lite コンセントレータ(アドレス ファミリー移行ルーター[AFTR]とも呼ばれます) |
サポートされていません |
DS-Lite イニシエーター(B4) |
サポートされていません |
J-Web | |
拡張ルーティング設定 |
サポートされていません |
新しい設定ウィザード(新しい設定用) |
サポートされていません |
PPPoE ウィザード |
サポートされていません |
リモート VPN ウィザード |
サポートされていません |
ダッシュボードのレスキューリンク |
サポートされていません |
Kaspersky アンチウイルスの UTM 設定とデフォルトの Web フィルタリング プロファイル |
サポートされていません |
システム(制御プレーン)ログのログ ファイル形式 | |
2進数形式(2進数) |
サポートされていません |
WELF |
サポートされていません |
他 | |
Gprs
メモ:
Junos OS リリース 15.1X49-D70 および Junos OS リリース 17.3R1 以降、vSRX は GPRS をサポートしています。 |
サポートされていません |
ハードウェア アクセラレーション |
サポートされていません |
アウトバウンド SSH |
サポートされていません |
リモートインスタンスアクセス |
サポートされていません |
USB モデム |
サポートされていません |
無線 LAN |
サポートされていません |
Mpls | |
Crcuit クロスコネクト(CCC)と TCC(トランスレーショナル クロスコネクト) |
サポートされていません |
イーサネット接続用レイヤー 2 VPN |
ハイパーバイザーでプロミスキャスモードが有効になっている場合のみ |
ネットワーク アドレス変換 | |
永続的 NAT バインディングの最大化 |
サポートされていません |
パケット キャプチャ | |
パケット キャプチャ |
、 ipst0、 などのgr物理インターフェイスとトンネルインターフェイスでのみサポートされています。パケット キャプチャは、冗長イーサネット インターフェイス()ではサポートされていません。reth |
ルーティング | |
IPv6 の BGP 拡張 |
サポートされていません |
BGP Flowspec |
サポートされていません |
BGP ルート リフレクタ |
サポートされていません |
CRTP |
サポートされていません |
スイッチング | |
レイヤー 3 Q-in-Q VLAN タギング |
サポートされていません |
透過モード | |
Utm |
サポートされていません |
統合脅威管理 | |
Express AV |
サポートされていません |
Kaspersky AV |
サポートされていません |
アップグレードと再起動 | |
自動リカバリー |
サポートされていません |
ブート インスタンスの構成 |
サポートされていません |
ブート インスタンスの回復 |
サポートされていません |
デュアルルート パーティショニング |
サポートされていません |
OSロールバック |
サポートされていません |
ユーザー インターフェイス | |
Nsm |
サポートされていません |
SRC アプリケーション |
サポートされていません |
Junos Space Virtual Director |
VMware でのみサポート |