Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

NMSを使用したデバイスの同期ステータスを決定するための設定リビジョン識別子を表示する

設定リビジョン識別子(CRI)は、コミットされた設定に関連付けられた一意の文字列です。Junos Space などの NMS(ネットワーク管理システム)アプリケーションは、CRI を使用して、他のシステムがネットワーク デバイスに帯域外設定変更を加えたかどうかを検出できます。アウトオブバンド設定変更は、NMS 外部のデバイスに対して行われる設定変更です。例えば、CLI、J-Web インターフェイス、または Junos Space ネットワーク管理プラットフォームの構成エディターを使用して、デバイスの設定変更を実行できます。

NMS アプリケーションは、特定のコミットに対して CRI をキャッシュできます。後日、NMS は、キャッシュされた値をネットワーク デバイス上の現在の設定の CRI と比較して、他のシステムがデバイスに帯域外設定変更を加えたかどうかを検出できます。NMS アプリケーションがデバイス設定を変更する唯一のユーティリティである場合、CRI の監視は必要ない場合があります。ただし、実際のネットワーク導入では、サポート運用のメンテナンス時間帯など、デバイス上で帯域外設定コミットが発生する場合があります。このような場合、NMS アプリケーションがこれらのアウトオブバンド コミットを検出しない場合があります。

Junos OS リリース 16.1 以降、コミットに成功すると、タグにタグが<commit-results><commit-revision-information>含まれます。タグには<commit-revision-information>、以前のリビジョン番号と更新されたリビジョン番号が含まれています。NMS アプリケーションは、このリビジョン番号をローカルに保存できます。その後、NMSアプリケーションは、ネットワークデバイスから最新のリビジョン番号を取得し、ローカルに保存されているリビジョン番号と比較して、同期が外れているか、デバイスと同期しているか否かを検証できます。

次の RPC 応答例には、コミット リビジョンの詳細を <commit-revision-information> 含むタグが含まれています。

設定リビジョン識別子は、以下の形式を持つ文字列です。

プラットフォームごとにルーティング エンジン名が異なります。例えば、

  • MX シリーズ ルーターのデュアル ルーティング エンジン—re0、re1

  • SRXシリーズシャーシクラスター—node0、node1、node2など

  • MXシリーズバーチャルシャーシ - member0-re0、member0-re1、member1-re0など

  • EXシリーズバーチャルシャーシ-fpc0、fpc1など

ルーティングエンジン名は、デバイスのユーザー設定ホスト名とは異なります。ルーティング エンジン名は、設定変更の送信元を識別するために使用されます。リビジョン番号のタイムスタンプは、UNIXのエディカルド形式(UNIX時間またはPOSIX時刻とも呼ばれます)で表示されます。カウンター インデックスは、コミット操作ごとに 1 ずつ増加します。NMSアプリケーションは、設定リビジョン識別子を文字列全体とみなし、このリビジョン識別子の個々の部分文字列を解析しません。

さらに、Junos OS およびリリース 20.4R1 Junos OS Evolved以降、アプリケーションは、コミットされた設定に関連する CRI を使用して、以下を実行できます。

  • 設定を表示します。

  • 2つの設定を比較します。

  • 設定に戻す。

  • その設定に関連する現在のロールバックインデックスを取得します。