次世代サービスの有効化と無効化
次世代サービスを使用するには、まずMXシリーズルーターで有効にする必要があります。このトピックでは、次世代サービスを有効にする方法、次世代サービスを無効にする方法、および次世代サービスがシステムで有効または無効になっているかどうかを判断する方法について説明します。
次世代ルーティング エンジンでのソフトウェア イメージの読み込み
次世代サービス MX-SPC3 サービス カードは、vmhost イメージがリストされている次世代ルーティング エンジンにインストールされている場合、不整合な動作を示す可能性があります。
- RE-S-X6-64G-BB(NG-RE)
- RE-S-X6-64G-UB(NG-RE)
- RE-S-X6-64G-S(NG-RE)
- RE-S-X6-64G-R(NG-RE)
- RE-S-X6-128G-S-BB(NG-RE)
- RE-S-X6-128G-S-S(NG-RE)
- RE-S-X6-128G-S-R(NG-RE)
この動作により、次のいずれかに遭遇する可能性があります。
-
MX-SPC3 カードは状態のままで
Present
、オンラインではありません。 -
MX-SPC3 は、別のソフトウェア イメージ(以前にインストールしたイメージまたは製造用にプリロードされたイメージ)で正常にオンラインになります。
この問題を回避するには、 jpfe-spc3* パッケージを NG-RE に手動でインストールする必要があります。このパッケージを手動でインストールするには、次世代サービス(unified-services
)モードを有効にしているかどうかに応じて、次のいずれかの手順に従います。
有効になっている場合 unified-services
:
無効になっている場合 unified-services
:
- RE にロードする予定の Junos vmhost バージョンと一致する jpfe-spc3* パッケージを ダウンロードします。
-
必要な vmhost* イメージをREにロードする
-
RE が起動した後、モードを有効にします
unified-services
。user@host> request system enable unified-services
-
パッケージ jpfe-spc3* パッケージを /var/tmp ディレクトリにコピーします。
-
jpfe-spc3* パッケージをロードします。特定の jpfe-spc3* バージョンに合わせてコマンドを変更します。
user@host> request system software add /var/tmp/jpfe-spc3-mx-x86-32-19.4R1.9.tgz reboot
MXシリーズルーターで次世代サービスを実現
MS-MPC カードから MX-SPC3 サービス カードにサービスを移行する場合は、具体的な手順を実行する必要があります。次世代サービスCLIは、従来のサービスとは異なります。
次の手順は、次世代サービスを有効および無効にする一般的な手順です。
何かを行う前に、設定をバックアップする必要があります。
MX-SPC3サービスカードとレガシーサービスカードの設定の違いの詳細については、 MX-SPC3上のアダプティブサービスと次世代サービスの設定の違い を参照し、適切に移行を計画してください。
MX-SPC3 サービス カードを使用して、MX240、MX480、MX960 で次世代サービスを実行できます。MX シリーズで次世代サービスを使用するには、まず次の次世代サービスを有効にする必要があります。
また、GNF レベルで CLI request system enable unified-services
を使用して、ゲスト ネットワーク機能(GNF)で次世代サービスを有効にすることもできます。詳細については、「 Junos Node Slicing の次世代サービス」を参照してください。
MX シリーズ ルーターでの次世代サービスの無効化
MXシリーズで次世代サービスを無効にするには、次の手順にしたがってください。
MX シリーズ ルーターで次世代サービスが有効になっているかどうかを判断する
次世代サービスが有効かどうかを確認するには、以下の手順に基づいて、以下の手順に基づいて、次世代サービスを有効にします。
user@host> show system unified-services status
次のいずれかのメッセージが表示されます。
Enabled
—次世代サービスが有効になり、すぐに使用できます。Unified Services : Upgrade staged , please reboot with 'request system reboot' to enable unified services.
— 次世代サービスが有効になる前に、システムの再起動を実行する必要があります。Disabled
— 次世代サービスは無効です。Unified Services : Upgrade staged , please reboot with 'request system reboot' to disable unified services.
— 次世代サービスが無効になる前に、システムの再起動を実行する必要があります。