例:スケジューラの 4 レベル階層の構築
このセクションでは、スケジューラの 4 レベル階層を構築する、より完全な例を示します。設定パラメータを 図 1 に示します。キューは図の最上部に、以下の他の 3 つのレベルの階層で表示されます。

図のPIR値はシェーピングレートとして設定され、CIRはイーサネットインターフェイス ge-1/0/0
上の保証レートとして設定されています。PIR はオーバーサブスクライブできます(つまり、子の PIR の合計は、親の値を超えることができます。この場合、 svlan 1
200 + 200 + 100 は親レート 400 を超えます)。ただし、すべてのサービスVLANに示すように、子ノードレベルのCIRの合計が親ノードのCIRを超えてはなりません(それ以外の場合、保証されたレートをすべてのケースで提供することはできません)。
この設定例では、インターフェイスのCoS設定の詳細をすべて図()に示しています。ge-1/0/0
インターフェイスセットの設定
[edit interfaces] interface-set svlan-0 { interface ge-1/0/0 { unit 0; unit 1; } } interface-set svlan-1 { interface ge-1/0/0 { unit 2; unit 3; unit 4; } }
インターフェイスの設定
階層スケジューラを設定するキーワードは、VLANタグやVLAN IDと同様に、物理インターフェイスレベルにあります。この例では、インターフェイスセットは外部VLANタグではなく、論理インターフェイス(ユニット)で定義されています。この例のすべてのVLANタグは、カスタマーVLANタグです。
[edit interface ge-1/0/0] hierarchical-scheduler; vlan-tagging; unit 0 { vlan-id 100; } unit 1 { vlan-id 101; } unit 2 { vlan-id 102; } unit 3 { vlan-id 103; } unit 4 { vlan-id 104; }
トラフィック制御プロファイルの設定
トラフィック制御プロファイルは、スケジューラー階層のキュー・レベルを超えるレベルのパラメーターを保持します。このセクションでは、サービス VLAN レベル(論理インターフェイス)と顧客 VLAN(VLAN タグ)レベルの両方のトラフィック制御プロファイルを定義します。
[edit class-of-service traffic-control-profiles] tcp-500m-shaping-rate { shaping-rate 500m; } tcp-svlan0 { shaping-rate 200m; guaranteed-rate 100m; delay-buffer-rate 300m; # This parameter is not shown in the figure. } tcp-svlan1 { shaping-rate 400m; guaranteed-rate 300m; delay-buffer-rate 100m; # This parameter is not shown in the figure. } tcp-cvlan0 { shaping-rate 100m; guaranteed-rate 60m; scheduler-map tcp-map-cvlan0; # Applies scheduler maps to customer VLANs. } tcp-cvlan1 { shaping-rate 100m; guaranteed-rate 40m; scheduler-map tcp-map-cvlan1; # Applies scheduler maps to customer VLANs. } tcp-cvlan2 { shaping-rate 200m; guaranteed-rate 100m; scheduler-map tcp-map-cvlanx; # Applies scheduler maps to customer VLANs. } tcp-cvlan3 { shaping-rate 200m; guaranteed-rate 150m; scheduler-map tcp-map-cvlanx; # Applies scheduler maps to customer VLANs } tcp-cvlan4 { shaping-rate 100m; guaranteed-rate 50m; scheduler-map tcp-map-cvlanx; # Applies scheduler maps to customer VLANs }
スケジューラの設定
スケジューラーは、階層の最後のレベルであるキューに関する情報を保持します。この例のすべての部分で繰り返し発生する要素に適用される一貫した命名規則に注意してください。
[edit class-of-service schedulers] sched-cvlan0-qx { priority low; transmit-rate 20m; buffer-size temporal 100ms; drop-profile loss-priority low dp-low; drop-profile loss-priority high dp-high; } sched-cvlan1-q0 { priority high; transmit-rate 20m; buffer-size percent 40; drop-profile loss-priority low dp-low; drop-profile loss-priority high dp-high; } sched-cvlanx-qx { transmit-rate percent 30; buffer-size percent 30; drop-profile loss-priority low dp-low; drop-profile loss-priority high dp-high; } sched-cvlan1-qx { transmit-rate 10m; buffer-size temporal 100ms; drop-profile loss-priority low dp-low; drop-profile loss-priority high dp-high; }
ドロップ プロファイルの設定
このセクションでは、例のドロッププロファイルを設定します。補間ドロップ プロファイルの詳細については、 RED ドロップ プロファイルとパケット 損失優先度を使用した輻輳の管理を参照してください。
[edit class-of-service drop-profiles] dp-low { interpolate fill-level 80 drop-probability 80; interpolate fill-level 100 drop-probability 100; } dp-high { interpolate fill-level 60 drop-probability 80; interpolate fill-level 80 drop-probability 100; }
スケジューラ マップの設定
このセクションでは、例のスケジューラ マップを設定します。各スケジューラは、「スケジューラの設定」で設定された スケジューラを参照します。
[edit class-of-service scheduler-maps] tcp-map-cvlan0 { forwarding-class voice scheduler sched-cvlan0-qx; forwarding-class video scheduler sched-cvlan0-qx; forwarding-class data scheduler sched-cvlan0-qx; } tcp-map-cvlan1 { forwarding-class voice scheduler sched-cvlan1-q0; forwarding-class video scheduler sched-cvlan1-qx; forwarding-class data scheduler sched-cvlan1-qx; } tcp-map-cvlanx { forwarding-class voice scheduler sched-cvlanx-qx; forwarding-class video scheduler sched-cvlanx-qx; forwarding-class data scheduler sched-cvlanx-qx; }
トラフィック制御プロファイルの適用
このセクションでは、トラフィック制御プロファイルを階層の適切なレベルに適用します。
シェーピング レートは物理インターフェイスに直接適用できますが、階層型スケジューラーは、このパラメーターを保持するためにトラフィック制御プロファイルを使用する必要があります。
[edit class-of-service interfaces] ge-1/0/0 { output-traffic-control-profile tcp-500m-shaping-rate; unit 0 { output-traffic-control-profile tcp-cvlan0; } unit 1 { output-traffic-control-profile tcp-cvlan1; } unit 2 { output-traffic-control-profile tcp-cvlan2; } unit 3 { output-traffic-control-profile tcp-cvlan3; } unit 4 { output-traffic-control-profile tcp-cvlan4; } } interface-set svlan0 { output-traffic-control-profile tcp-svlan0; } interface-set svlan1 { output-traffic-control-profile tcp-svlan1; }
存在しないサービスクラスの論理インターフェイスをshow interfaces queue
参照するコマンドを使用する場合は注意してください。複数の論理インターフェイス(ユニット)が同じインターフェイス セットまたは物理インターフェイスの下で設定されていないが、 や show interfaces queue ge-10/0/1.13 forwarding-class be
(論理ユニット 12 と 13 がサービス クラス インターフェイスとして設定されていない場合)などの show interfaces queue ge-10/0/1.12 forwarding-class be
コマンドによって参照される場合、これらのインターフェイスは各論理インターフェイスに同じトラフィック統計情報を表示します。つまり、特定の未構成の論理インターフェイスを通過するトラフィックがない場合でも、同じインターフェイスセットまたは物理インターフェイスの下にある他の設定されていない論理インターフェイスの1つ以上がトラフィックを通過している限り、この特定の論理インターフェイスは、他のすべての未設定論理インターフェイスを介して渡されたトラフィックの合計量を示す統計カウンターを表示します。