show pfe statistics traffic cpu
構文
show pfe statistics traffic cpu <fpc fpc-slot>
説明
(スイッチEX8200)物理インターフェイスからCPUにイングレスする多型パケット数を表示します。
多方向パケットには、不明なユニキャスト パケット、ブロードキャスト パケット、マルチキャスト パケットが含まれます。
オプション
なし | すべての物理インターフェイス(ライン カード)から CPU にイングレスするパケット数を表示します。 |
Fpc fpc-slot | (オプション)スロット番号で参照される物理インターフェイスから CPU にイングレスするパケット数を表示します。 スイッチEX8200 FPCスロット番号はラインカードのスロット番号です。可能な値は、EX8208スイッチでは0~7、EX8216スイッチでは0~15です。 |
必須の権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は 、 コマンドの出力フィールドを示 show pfe statistics traffic cpu
しています。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
キュー |
CoSキュー番号を指定します。 |
転送クラス |
転送クラス名。 |
キューに入ったパケット |
このキューにキューに入ったパケット数。 |
キュー バイト |
このキューにキューに格納されたバイト数。 |
パケット |
このキューによって送信されたパケット数。 |
バイト |
このキューによって送信されたバイト数。 |
テールドロップ型パケット |
バッファ領域が不足のため、キューの最後に破棄されたパケット数。 |
RED 破棄パケット |
RED(Random Early Discard)が理由で破棄されたパケット数:
|
RED ドロップ バイト |
Red(Random Early Discard)が理由で破棄されたバイト数:
|
出力例
show pfe statistics traffic cpu(EX8208スイッチ)
user@switch> show pfe statistics traffic cpu Queue: 0, Forwarding classes: best-effort Queued: Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps Queue: 1, Forwarding classes: expedited-forwarding Queued: Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps Queue: 2, Forwarding classes: assured-forwarding Queued: Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps Queue: 3, Forwarding classes: network-control Queued: Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps Queue: 4 Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps Queue: 5 Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps Queue: 6 Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps Queue: 7 Packets : Not Available Bytes : Not Available Packets : 0 0 pps Bytes : 0 0 bps Tail-dropped packets : 0 RED-dropped bytes : 0 0 bps Low : 0 0 bps High : 0 0 bps RED-dropped packets : 0 0 pps Low : 0 0 pps High : 0 0 pps
リリース情報
リリース9.5 Junos OS導入されたコマンド。