session-group
構文
session-group name { authentication-algorithm (aes-128-cmac-96 | hmac-sha-1-96 | md5); authentication-key authentication-key; authentication-key-chain authentication-key-chain; downstream-on-demand; (mtu-discovery | no-mtu-discovery); transport-address transport-address; }
階層レベル
[edit logical-systems name protocols ldp], [edit logical-systems name routing-instances name protocols ldp], [edit protocols ldp], [edit routing-instances name protocols ldp]
説明
LDPセッションのリモートエンドのLDPネイバーの集合グループのプレフィックスアドレスを指定します。
この session-group
ステートメントは、LDP ネイバーが動的な場合に有効です。例えば、リモート ループフリーの代替ルート(LFA)の場合、ターゲットまたは間接の LDP ネイバーは、ネットワーク内の任意のノードから自動的に選択されます。
すべてのセッションのLDP認証やインターフェイスレベルでの認証はサポートされていないため、この session-group
ステートメントはプレフィックスグループの認証の設定にも使用できます。
残りのステートメントについては、個別に説明します。 CLIエクスプローラを参照してください。
オプション
name | セッション宛先アドレスまたはプレフィックス長。 |
authentication-algorithm | 認証アルゴリズム名。
|
authentication-key | MD5認証キー。 |
authentication-key-chain | 認証キーチェーン名。認証キーチェーンオプションは、Junos OS Evolvedリリースではサポートされていません。 |
downstream-on-demand | オンデマンドでのダウンストリームラベル配布モードを設定します。 |
mtu-discovery | no-mtu-discovery | TCPパスMTU検出をそれぞれ有効または無効にします。 |
transport-address transport-address | ターゲット LDP 隣接関係を持ち、同じ IP サブネットに属する LDP ネイバーへの TCP セッションに使用される IP アドレス。 隣接関係を発見したLDPセッションには、このステートメントを設定できません。 トランスポートアドレスの設定は、設定されたIPアドレスとのインターフェイスがない場合、検証時に拒否される可能性があります。 |
必要な権限レベル
routing—設定でこのステートメントを表示します。
routing-controlー設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OSリリース 16.1で導入されたステートメント。
transport-address
すべてのプラットフォームでJunos OS Releasse 19.1R1で導入された オプション。
Junos OS Evolved 22.1R1リリースより、MD5認証アルゴリズムがすべてのプラットフォームでサポートされます。