QFXシリーズ MC-LAGファブリックのアップグレード手順
このネットワーク構成例について
このネットワーク設定例(NCE)は、QFXシリーズデバイスのMC-LAGペアを手動でアップグレードする方法を示しています。このプロセスにより、サービスの中断を最小限に抑え、データセンターのワークロードへの影響を最小限に抑えます。
関連項目
ユースケースの概要
データセンター環境でアクセススイッチが単一障害点にならないように、マルチシャーシリンクアグリゲーショングループ(MC-LAG)を使用すると、クライアントデバイスは2つのMC-LAGピア間に論理LAGインターフェイスを形成できます。MC-LAGは、2つのMC-LAGピア間の冗長性とロードバランシング、マルチホーミングのサポート、STPを実行しないループフリーのレイヤー2ネットワークを提供します。この例では基本的なMC-LAG設定を使用していますが、このプロセスはさまざまなユースケースに使用できます。
この例では、ノンストップ ソフトウェア アップグレード(NSSU)の実行方法については説明しません。
技術概要
MC-LAGピアの手動アップグレードは、NSSUに似ています。手動アップグレードプロセスでは、高可用性設計を使用して、アップグレードを実行して再起動するために、サービスから1つのデバイスを体系的に削除します。サーバーが各 MC-LAG ピアに対してデュアルホーム接続されている場合、ネットワークはアップグレード期間中に MC-LAG ピアの 1 つの削除を処理できます。プロセス中にネットワーク全体の帯域幅は減少しますが、ネットワークは引き続き使用できます。
MC-LAGはアクティブ/アクティブ状態であり、ICCPプロトコルを使用して、MC-LAGのメンバー間でデバイスの状態を同期させます。一方のピアがトラフィックを処理している間、もう一方のピアはソフトウェアをアップグレードするためにオフラインになります。
図1 は、基本的なMC-LAGトポロジーを示しています。

2 つの MC-LAG ピア(ノード 1 とノード 2)間のアップグレード中に発生する一連のイベントを次に示します。
すべてのトラフィックがノード 1 からノード 2 にシフトされます。
ノード1はトラフィックを処理していないため、MC-LAGは動作していません。
ソフトウェアがノード1にインストールされ、再起動します。
ノード 1 がオンラインになり、すべてのトラフィックがノード 2 からノード 1 にシフトされます。
ソフトウェアがノード2にインストールされ、再起動します。
ノード 2 がオンラインの場合、ノード 1 とノード 2 の間で MC-LAG インターフェイスが再度有効になります。
QFX シリーズ MC-LAG ファブリックのアップグレードを実行する方法
要件
この例では、以下のハードウェアとソフトウェアのコンポーネントを使用しています。
Junos OSリリース18.2R3-S3を実行する2台のQFX5100デバイス
Junos OSリリース18.4R3.3
Ubuntu Linux 16.04を実行しているテストサーバー
概要
ダウンタイムを最小限に抑えるために、ソフトウェア リリース間のアップグレードでは、すべてのネットワーク要素間で調整された一連の手順を実行する必要があります。 このトポロジーでは、MC-LAG への冗長接続を備えたサーバーを使用して、MC-LAG ピア間の切り替え中に高可用性を実現します。
トラフィックの中断を最小限に抑えてファブリックを新しいバージョンのJunos OSにアップグレードするには、MC-LAGを無効にし、MC-LAGピアをスタンドアロンユニットとしてアップグレードする必要があります。両方の MC-LAG ピアでソフトウェアがアップグレードされたら、それらを再接続して MC-LAG を再確立します。
QFX シリーズ MC-LAG ファブリックのアップグレード構成
アップグレードの準備
手順
QFX5100スイッチで構成されるMC-LAGファブリックの両ピアを同じJunos OSリリースバージョンにアップグレードするには、この手順を使用します。MC-LAG の両方のメンバーを同じプラットフォームにすることを強くお勧めします。
この設定例では、MC-LAGピアをJunos OSリリース18.2R3-S3からJunos OSリリース18.4R3.3に手動でアップグレードする方法を示しています。
MC-LAG パラメータを確認して、両方の MC-LAG ピア間で MC-LAG の状態が動作可能であることを確認します。
user@QFX5100-A> show interfaces mc-ae Member Link : ae1 Current State Machine's State: mcae active state Local Status : active Local State : up Peer Status : active Peer State : up Logical Interface : ae1.0 Topology Type : bridge Local State : up Peer State : up Peer Ip/MCP/State : 10.3.3.1 ae0.0 up
user@QFX5100-A> show iccp Redundancy Group Information for peer 10.3.3.1 TCP Connection : Established Liveliness Detection : Up Backup liveness peer status: Up Redundancy Group ID Status 1 Up Client Application: lacpd Redundancy Group IDs Joined: 1 Client Application: l2ald_iccpd_client Redundancy Group IDs Joined: 1
user@QFX5100-A> show lacp interfaces ae0 Aggregated interface: ae0 LACP state: Role Exp Def Dist Col Syn Aggr Timeout Activity xe-0/0/8 Actor No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/8 Partner No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/9 Actor No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/9 Partner No No Yes Yes Yes Yes Fast Active LACP protocol: Receive State Transmit State Mux State xe-0/0/8 Current Fast periodic Collecting distributing xe-0/0/9 Current Fast periodic Collecting distributing
user@QFX5100-A> show lacp interfaces ae1 Aggregated interface: ae1 LACP state: Role Exp Def Dist Col Syn Aggr Timeout Activity xe-0/0/10 Actor No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/10 Partner No No Yes Yes Yes Yes Fast Active LACP protocol: Receive State Transmit State Mux State xe-0/0/10 Current Fast periodic Collecting distributing
QFXシリーズMC-LAGファブリックのアップグレード
手順
手順
新しいJunos OSソフトウェアイメージを
/var/tmp
両方のピアのディレクトリにコピーします。両方の MC-LAG ピアでソフトウェアをコピーすると、アップグレード手順のためのソフトウェアがステージングされます。コピー操作は、サーバからMC-LAGピアにJunos OSソフトウェアイメージを転送する間、完了するまでに時間がかかります。
user@QFX5100-A> file copy http://server.juniper.net/volume/download/docroot/software/junos/18.4R3.3/jinstall-host-qfx-5-18.4R3.3-signed.tgz /var/tmp/ user@QFX5100-B> file copy http://server.juniper.net/volume/download/docroot/software/junos/18.4R3.3/jinstall-host-qfx-5-18.4R3.3-signed.tgz /var/tmp/
QFX5100-B へのスイッチオーバー中の中断を最小限に抑えるために、QFX5100-A のサーバ側インターフェイスを無効にします。
user@QFX5100-A# set interfaces xe-0/1/10 disable user@QFX5100-A# commit and-quit
図3:QFX5100-Aでのサーバー向けインターフェイスの無効化
QFX5100-A のアップリンク インターフェイスを無効にします。
user@QFX5100-A# set interfaces et-0/0/52 disable user@QFX5100-A# commit and-quit
図4:QFX5100-Aのアップリンクインターフェイスの無効化
QFX5100-A と QFX5100-B の間のインターフェイスを無効にします。
これにより、MC-LAGが分割されます。
user@QFX5100-A# set interfaces xe-0/0/8 disable user@QFX5100-A# set interfaces xe-0/0/9 disable user@QFX5100-A# commit and-quit
user@QFX5100-B# set interfaces xe-0/0/8 disable user@QFX5100-B# set interfaces xe-0/0/9 disable user@QFX5100-B# commit and-quit
図 5: QFX5100-A と QFX5100-B間のインターフェイスの無効化
QFX5100-A をアップグレードします。
user@QFX5100-A> request system software add /var/tmp/jinstall-host-qfx-5-18.4R3.3-signed.tgz reboot
図 6: QFX5100-Aのアップグレード
トラフィックをQFX5100-BからQFX5100-Aにリダイレクトするには、QFX5100-Aでサーバー側のインターフェイスとアップリンクインターフェイスを再度有効にします。
user@QFX5100-A# delete interfaces xe-0/0/10 disable user@QFX5100-A# delete interfaces et-0/0/52 disable user@QFX5100-A# commit and-quit
図 7: サーバー側インターフェイスとアップリンク インターフェイスの再有効化
QFX5100-Bのサーバー向けインターフェイスを無効にします。
user@QFX5100-B# set interfaces xe-0/0/10 disable user@QFX5100-B# commit and-quit
図 8: QFX5100-Bでのサーバー向けインターフェイスの無効化
トラフィックが QFX5100-A を通過するように、QFX5100-B のアップリンク インターフェイスを無効にします。
user@QFX5100-B# set interfaces et-0/0/52 disable user@QFX5100-B# commit and-quit
図 9: QFX5100-Bのアップリンク インターフェイスの無効化
QFX5100-B をアップグレードします。
user@QFX5100-B> request system software add /var/tmp/jinstall-host-qfx-5-18.4R3.3-signed.tgz reboot
図 10: QFX5100-Bのアップグレード
QFX5100-A と QFX5100-B 間の ICCP-PL インターフェイスを再度有効にします。
user@QFX5100-A# delete interfaces xe-0/0/8 disable user@QFX5100-A# delete interfaces xe-0/0/9 disable user@QFX5100-A# commit and-quit
user@QFX5100-B# delete interfaces xe-0/0/8 disable user@QFX5100-B# delete interfaces xe-0/0/9 disable user@QFX5100-B# commit and-quit
QFX5100-Bのサーバー側インターフェイスとアップリンクインターフェイスを再度有効にします。
user@QFX5100-B# delete interfaces xe-0/0/10 disable user@QFX5100-B# delete interfaces et-0/0/52 disable user@QFX5100-B# commit and-quit
検証
MC-LAGファブリックが動作していることを確認する
目的
MC-LAGファブリックが動作していることを確認します。
アクション
user@QFX5100-A> show interfaces mc-ae Current State Machine's State: mcae active state Local Status : active Local State : up Peer Status : active Peer State : up Logical Interface : ae1.0 Topology Type : bridge Local State : up Peer State : up Peer Ip/MCP/State : 10.3.3.1 ae0.0 up
user@QFX5100-A> show iccp Redundancy Group Information for peer 10.3.3.1 TCP Connection : Established Liveliness Detection : Up Backup liveness peer status: Up Redundancy Group ID Status 1 Up Client Application: lacpd Redundancy Group IDs Joined: 1 Client Application: l2ald_iccpd_client Redundancy Group IDs Joined: 1
user@QFX5100-A> show lacp interfaces ae0 Aggregated interface: ae0 LACP state: Role Exp Def Dist Col Syn Aggr Timeout Activity xe-0/0/8 Actor No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/8 Partner No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/9 Actor No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/9 Partner No No Yes Yes Yes Yes Fast Active LACP protocol: Receive State Transmit State Mux State xe-0/0/8 Current Fast periodic Collecting distributing xe-0/0/9 Current Fast periodic Collecting distributing
user@QFX5100-A> show lacp interfaces ae1 Aggregated interface: ae1 LACP state: Role Exp Def Dist Col Syn Aggr Timeout Activity xe-0/0/10 Actor No No Yes Yes Yes Yes Fast Active xe-0/0/10 Partner No No Yes Yes Yes Yes Fast Active LACP protocol: Receive State Transmit State Mux State xe-0/0/10 Current Fast periodic Collecting distributing
意味
MC-AEインターフェイスとICCP接続がアップしているため、MC-LAGが動作していることがわかります。
新しいバージョンのJunos OSがインストールされていることを確認する
目的
新しいバージョンのJunos OSがQFX5100-AとQFX5100-Bにインストールされていることを確認します。
アクション
user@QFX5100-A> show version fpc0: -------------------------------------------------------------------------- Hostname: QFX5100-A Model: qfx5100-48s-6q Junos: 18.4R3.3 JUNOS Base OS Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Base OS boot [18.4R3.3] JUNOS Crypto Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Crypto Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Online Documentation [18.4R3.3] JUNOS Kernel Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Packet Forwarding Engine Support (qfx-ex-x86-32) [18.4R3.3] JUNOS Routing Software Suite [18.4R3.3] JUNOS jsd [i386-18.4R3.3-jet-1] JUNOS SDN Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Enterprise Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Web Management Platform Package [18.4R3.3] JUNOS Openconfig [18.4R3.3] JUNOS py-base-i386 [18.4R3.3] JUNOS py-extensions-i386 [18.4R3.3] JUNOS Host Software [17.3R3.9]
user@QFX5100-B> show version fpc0: -------------------------------------------------------------------------- Hostname: QFX5100-B Model: qfx5100-48s-6q Junos: 18.4R3.3 JUNOS Base OS Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Base OS boot [18.4R3.3] JUNOS Crypto Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Crypto Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Online Documentation [18.4R3.3] JUNOS Kernel Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Packet Forwarding Engine Support (qfx-ex-x86-32) [18.4R3.3] JUNOS Routing Software Suite [18.4R3.3] JUNOS jsd [i386-18.4R3.3-jet-1] JUNOS SDN Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Enterprise Software Suite [18.4R3.3] JUNOS Web Management Platform Package [18.4R3.3] JUNOS Openconfig [18.4R3.3] JUNOS py-base-i386 [18.4R3.3] JUNOS py-extensions-i386 [18.4R3.3] JUNOS Host Software [17.3R3.9]
意味
Junos OS 18.4R3.3がQFX5100-AとQFX5100-Bにインストールされていることがわかります。
結論
QFXシリーズMC-LAGファブリックの手動アップグレード
手順
デバイス構成の詳細
手順
手順
この例で使用されている MC-LAG の設定です。
QFX5100-A
set chassis aggregated-devices ethernet device-count 2 set interfaces xe-0/0/8 ether-options 802.3ad ae0 set interfaces xe-0/0/9 ether-options 802.3ad ae0 set interfaces xe-0/0/10 ether-options 802.3ad ae1 set interfaces ae0 aggregated-ether-options lacp active set interfaces ae0 unit 0 family ethernet-switching interface-mode trunk set interfaces ae0 unit 0 family ethernet-switching vlan members v500 set interfaces ae0 unit 0 family ethernet-switching vlan members v100 set interfaces ae1 aggregated-ether-options lacp active set interfaces ae2 aggregated-ether-options lacp periodic fast set interfaces ae1 aggregated-ether-options lacp system-id 00:01:02:03:04:05 set interfaces ae1 aggregated-ether-options lacp admin-key 3 set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae mc-ae-id 3 set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae chassis-id 0 set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae mode active-active set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae status-control active set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae init-delay-time 240 set interfaces ae1 unit 0 family ethernet-switching interface-mode access set interfaces ae1 unit 0 family ethernet-switching vlan members v100 set interfaces irb unit 100 family inet address 10.1.1.9/24 vrrp-group 100 virtual-address 10.1.1.1 set interfaces irb unit 100 family inet address 10.1.1.9/24 vrrp-group 100 priority 200 set interfaces irb unit 100 family inet address 10.1.1.9/24 vrrp-group 100 accept-data set interfaces irb unit 500 family inet address 10.3.3.2/24 set multi-chassis multi-chassis-protection 10.3.3.1 interface ae0 set protocols iccp local-ip-addr 10.3.3.2 set protocols iccp peer 10.3.3.1 session-establishment-hold-time 340 set protocols iccp peer 10.3.3.1 redundancy-group-id-list 1 set protocols iccp peer 10.3.3.1 backup-liveness-detection backup-peer-ip 10.92.71.88 set protocols iccp peer 10.3.3.1 liveness-detection minimum-receive-interval 60 set protocols iccp peer 10.3.3.1 liveness-detection transmit-interval minimum-interval 60 set protocols rstp interface ae0 disable set protocols rstp interface ae1 edge set protocols rstp interface all mode point-to-point set protocols rstp bpdu-block-on-edge set switch-options service-id 6 set vlans v100 vlan-id 100 set vlans v100 l3-interface irb.100 set vlans v100 mcae-mac-synchronize set vlans v500 vlan-id 500 set vlans v500 l3-interface irb.500
手順
QFX5100-B
set chassis aggregated-devices ethernet device-count 2 set interfaces xe-0/0/8 ether-options 802.3ad ae0 set interfaces xe-0/0/9 ether-options 802.3ad ae0 set interfaces xe-0/0/10 ether-options 802.3ad ae1 set interfaces ae0 aggregated-ether-options lacp active set interfaces ae0 unit 0 family ethernet-switching interface-mode trunk set interfaces ae0 unit 0 family ethernet-switching vlan members v500 set interfaces ae0 unit 0 family ethernet-switching vlan members v100 set interfaces ae1 aggregated-ether-options lacp active set interfaces ae2 aggregated-ether-options lacp periodic fast set interfaces ae1 aggregated-ether-options lacp system-id 00:01:02:03:04:05 set interfaces ae1 aggregated-ether-options lacp admin-key 3 set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae mc-ae-id 3 set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae chassis-id 1 set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae mode active-active set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae status-control standby set interfaces ae1 aggregated-ether-options mc-ae init-delay-time 240 set interfaces ae1 unit 0 family ethernet-switching interface-mode access set interfaces ae1 unit 0 family ethernet-switching vlan members v100 set interfaces irb unit 100 family inet address 10.1.1.10/24 vrrp-group 100 virtual-address 10.1.1.1 set interfaces irb unit 100 family inet address 10.1.1.10/24 vrrp-group 100 priority 100 set interfaces irb unit 100 family inet address 10.1.1.10/24 vrrp-group 100 accept-data set interfaces irb unit 500 family inet address 10.3.3.1/24 set multi-chassis multi-chassis-protection 10.3.3.2 interface ae0 set protocols iccp local-ip-addr 10.3.3.1 set protocols iccp peer 10.3.3.2 session-establishment-hold-time 340 set protocols iccp peer 10.3.3.2 redundancy-group-id-list 1 set protocols iccp peer 10.3.3.2 backup-liveness-detection backup-peer-ip 10.92.71.87 set protocols iccp peer 10.3.3.2 liveness-detection minimum-receive-interval 60 set protocols iccp peer 10.3.3.2 liveness-detection transmit-interval minimum-interval 60 set protocols rstp interface ae0 disable set protocols rstp interface ae1 edge set protocols rstp interface all mode point-to-point set protocols rstp bpdu-block-on-edge set switch-options service-id 6 set vlans v100 vlan-id 100 set vlans v100 l3-interface irb.100 set vlans v100 mcae-mac-synchronize set vlans v500 vlan-id 500 set vlans v500 l3-interface irb.500