オプション:VPLS トラフィックを処理するインターフェイスの選択
M シリーズおよび T シリーズ ルーターでは、インターフェイスから vt
VPLS 仮想ポートを動的に作成できる PIC には、トンネル サービス PIC、リンク サービス PIC、およびアダプティブ サービス PIC があります。MX シリーズ ルーターでは、[] 階層レベルで ステートメント tunnel-services
を含めてedit chassis fpc slot-number pic number
構成された論理トンネル インターフェイスは、インターフェイスから動的に vt
VPLS 仮想ポートを作成できます。
デフォルトでは、Junos OS は、VPLS 仮想ポートとして機能するインターフェイスをラウンドロビン方式で自動的かつランダムに選択します vt
。ただし、ルーティング プラットフォームにこれらのトンネル対応インターフェイスが 2 つ以上含まれている場合は、VPLS ドメインごとにトラフィックを処理するインターフェイスを手動で選択できます。
VPLSトラフィック処理を担当するプライマリデバイスとなるインターフェイスを選択できます。VPLS トラフィック処理の責任を共有するインターフェイスのグループを選択することもできます。プライマリ インターフェイスが正常に動作している場合、VPLS 関連のタスクをすべて処理します。プライマリ デバイスが使用できない場合は、VPLS インターフェイス グループに含まれるすべてのインターフェイスが責任を負います。
VPLS トラフィック処理を担当するプライマリ デバイスとなるインターフェイスを選択するには、 階層レベルで ステートメントを含めprimary
ます[edit routing-instances instance-name protocols vpls tunnel-services]
。VPLSトラフィック処理の責任を共有するインターフェイスのグループを選択するには、階層レベルでステートメントdevices
を含めます[edit routing-instances instance-name protocols vpls
tunnel-services]
。
[edit]
routing-instances {
instance-name
{
protocols {
vpls {
tunnel-services {
devices [vt-0/0/0 vt-1/0/0 vt-2/0/0];
primary vt-0/0/0;
}
}
}
}
}