サイト割り当ての自動プロビジョニングの構成
Juniper Mist™を設定して、組織で要求されているがまだサイトに割り当てられていないアクセスポイント(AP)にサイトを自動的に割り当てることができます。このプロセスでは、以前にサイトに割り当てられた AP は再割り当てされません。
Juniper Mistでは、以下に基づいてサイトを自動的に割り当てることができます。
-
AP が接続されているスイッチの LLDP(Link Layer Discovery Protocol)システム名。このオプションでは、サイト名を含むようにLLDPシステム名を設定する必要があります。
-
AP が接続されているサブネット。このオプションでは、自動プロビジョニング規則を構成するときに、サブネットとそれに対応するサイトの一覧を作成します。
-
AP モデル。このオプションでは、自動プロビジョニング ルールを構成するときに、AP モデルとそれに対応するサイトのリストを作成します。
- AP のデバイス名。このオプションでは、サイト名を含むように各デバイス名を構成する必要があります。
- APのドメインネームシステム(DNS)サフィックス。このオプションでは、サイト名を含めるように各 DNS サフィックスを構成する必要があります。
-
セルラーエッジモデル。このオプションでは、自動プロビジョニング規則を構成するときに、携帯ネットワーク エッジ モデルとそれに対応するサイトの一覧を作成します。
- セルラー エッジ デバイス名。このオプションでは、サイト名を含むように各デバイス名を構成する必要があります。
Juniper Mistは各APについて属性を調べ、一致するサイトを探します。一致するものが見つかると、サイトを割り当てます。
この機能は、AP デバイス名、LLDP システム名、または DNS 名にサイト名にない余分な文字が含まれている場合でも使用できます。自動プロビジョニングルールを設定して、Juniper Mistが不要な文字を削除するようにすることができます。詳細については、「 自動プロビジョニングのためのソース文字列の操作」を参照してください。
サイト割り当ての自動プロビジョニングを構成するには: