有線スループットSLE
概要 有線スループットSLEを使用して、有線ネットワークのスループットに関するユーザーのエクスペリエンスを評価します。
スループットは、有線SLEダッシュボードで追跡できるサービスレベル期待値(SLE)の1つです。
有線SLEダッシュボードを見つけるには、左側のメニューから サービスレベルの監視>選択し、有線 ボタンをクリックします。
有線スループットSLEは何を測定しますか?
このSLEは、有線ユーザーがインピーダンスなしでトラフィックを通過させる能力を表しています。
クラシファイア
スループットのしきい値に達していない場合、Juniper Mistは問題を分類子に分類します。分類子は SLE ブロックの右側に表示されます。この例では、問題の 1% 未満が輻輳アップリンク、19% がインターフェイス異常、1% がストーム制御、80% が輻輳に起因しています。(例の下にある分類子の説明を参照してください。
-
輻輳アップリンク—SLEダッシュボードには、次の場合に高い輻輳アップリンクが表示されます。
-
ネイバーの1つは、スイッチまたはルーター(LLDPで認識)です。
-
ポートは、スパニングツリープロトコル(STP)ルートポートです。
-
アップリンク ポートは、他のポートに比べて送受信パケット数が多くなっています。
-
集約されたリンク。輻輳は、集合型イーサネットリンクやモジュールポートが原因で発生することもあります。
-
-
インターフェイス異常—インターフェイス異常の詳細はすべてスイッチから取得されます。インターフェイス異常分類子には、MTU 不一致、ケーブルの問題、およびネゴシエーション失敗の 3 つのサブ分類子が含まれています。
-
MTU不一致—管理者は、各インターフェイスのMTU値を設定できます。ギガビットイーサネットインターフェイスのデフォルト値は1514です。ジャンボ フレームをサポートするには、MTU 値を 9216 に設定する必要があります。これは、VLAN(ルーテッド仮想 LAN)インターフェイス上のジャンボ フレームの上限値です。MTU不一致があると、パケットが破棄されたり、フラグメント化されたりするため、パケットのパスに沿ってMTU値が一貫していることを確認することが重要です。ジュニパーネットワークスのスイッチでは、コマンド出力のMTUエラーセクションと入力エラー
show interface extensive
セクションでMTU不一致をチェックできます。各入力エラーまたはMTUエラーは、MTU不一致の下の「Bad user minute」に寄与します。 -
[ケーブルの問題(Cable Issues)]:このサブ分類子は、ネットワーク内のケーブルの障害により影響を受けたユーザ(分)を示します。
-
ネゴシエーション失敗:ポートの遅延は、自動ネゴシエイションの失敗、デュプレックスの競合、またはデバイス設定のユーザー設定ミスが原因で発生する可能性があります。さらに、古いデバイスは最大速度を達成できず、100 Mbps の遅いリンク速度で動作する可能性があります。このサブ分類子は、これらの問題によって引き起こされるユーザー時間の悪いインスタンスを識別し、軽減するのに役立ちます。
-
-
ストーム制御—ストーム制御により、デバイスはトラフィックレベルを監視し、設定されたしきい値またはトラフィックレベルを超えた場合にブロードキャスト、不明なユニキャスト、およびマルチキャストパケットをドロップできます。このしきい値は、ストーム制御レベルまたはストーム制御帯域幅と呼ばれます。デフォルトのストーム制御レベルは、ジュニパースイッチのすべてのレイヤー2インターフェイスにおけるブロードキャスト、マルチキャスト、および不明なユニキャストトラフィックの合計の80%です。ストーム制御はトラフィックの嵐を防ぐのに役立ちますが、アプリケーションやクライアントデバイスを抑制する可能性もあります。この分類子は、これらの状態を識別し、ユーザーがスループットの問題を事前に軽減するのに役立ちます。
-
輻輳—この分類子は、出力ドロップの数を測定します。パケットがスイッチ インターフェイスに着信すると、入力キュー(バッファ)に配置されます。バッファーがいっぱいになると、パケットのドロップ(TxDrops)が開始されます。次の比率を考慮した式を使用して、輻輳が原因で「ユーザーの分数が悪い」かどうかを判断します。
-
TxDrops から TxPackets—送信された合計パケットに対するドロップされた送信バイトの合計。
-
Txbps to Link speed—リンク速度に対して毎秒送信された合計バイト数。
-
RxSpeed to Link speed:リンク速度に対する 1 秒あたりの受信バイト数の合計。
-