Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

クラウド対応接続プロセス

スイッチがJuniper Mist™クラウドのサービスに接続するプロセスについてご覧ください。

ジュニパー EXシリーズスイッチはクラウド対応デバイスです。つまり、Day-0からJuniper Mistクラウドに接続できます。サポートされているバージョンのJunosを実行している場合、これらのスイッチはJuniper Mistクラウドサービスへの接続を自動的に確立し、Mistポータルからオンボーディング(Day 1)、管理(Day 2)、監視(Day2+)することができます。

ゼロタッチプロビジョニング(ZTP)の一環として、セキュアなTCP接続では、デバイスとクラウドの両方で事前共有キーを使用して接続を確立します。図1は、ZTPプロセスの内訳を示しています。

EX4100、EX4100-F、EX4400スイッチの前面には、ZTPの進行状況を監視するために使用できるCLDインターフェイスLEDがあります。LEDの点滅パターンは、Day 0接続の問題のトラブルシューティングに役立ちます。

すでにクラウドにあるスイッチについては、Mist ポータルの [スイッチ(Switches)] ページから接続ステータスを表示できます。

図1:クラウドレディスイッチStages in the ZTP Process for Cloud Ready SwitchesのZTPプロセスの段階

クラウド対応スイッチの初回電源投入時に、オンボードのPhone Home Client(PHC)がリダイレクトサーバーに接続します。そして、PHS(Phone Home Server)にリダイレクトされて、スイッチは最新のJunos設定を取得できます。また、スイッチを ZTP をサポートする DHCP サーバーに接続し、そこから ZTP プロセスを実行することもできます。