Juniper Mist Access Assuranceのユースケース
管理対象デバイス、ゲストデバイス、IoTデバイス、BYODのユースケースにJuniper Mist Access Assuranceを導入する方法をご覧ください。
Juniper Mist Access Assuranceは、次のようなユースケースをサポートしています。
ユースケース |
例 |
アクセスの種類 |
アクセス管理機能 |
---|---|---|---|
管理対象デバイス |
モバイルデバイス、PC、ラップトップ、無線アクセスポイント、その他のデバイスなどの企業所有のユーザーデバイス。 |
企業ネットワークとパブリックインターネット |
企業ネットワークのデバイスとユーザーに対するポリシー適用によるアクセス管理 |
ゲストデバイス |
ベンダー、パートナー、顧客、スポンサードゲストデバイスなどの訪問者 | パブリック インターネットと制限付きイントラネット |
キャプティブポータルおよびスポンサー制御アクセスによる自己登録 適切なネットワークセグメンテーションを確保し、内部リソースへのネットワークアクセスを制限するために、ネットワークの特定の領域へのアクセスを制限 |
無人デバイス(モノのインターネット(IoT)) |
企業環境に導入されるIoTおよびマシンツーマシン(M2M)デバイス |
イントラネットへのアクセスが非常に制限されている |
検出またはプロファイリングされたデバイスカテゴリに基づくアクセスポリシー ネットワークのセグメント化と内部リソースへのネットワークアクセスの制限 |
BYOD |
スマートフォン、タブレット、ノートパソコンなどの自分のデバイスを使用する従業員、または遠隔地から会社のデバイスを使用する従業員 | 仕事関連の会社のリソースとパブリックインターネット |
エンドユーザーがシングルサインオン(SSO)で個人の事前共有キー(PSK)を取得するためのセルフプロビジョニングポータル |