名前付きアセットの作成
アセットの可視化のユースケースでは、アセットに名前を割り当てると便利です。
アセットに名前を付けると、ライブビューやJuniper Mist™ポータルの他の領域でアセットを識別するのに役立ちます。その背後で、Juniper Mistは、お客様の環境内の名前のないBLEクライアントデバイスと比較して、名前のあるアセットを優先します。この優先順位付けにより、追跡する対象物の位置精度がさらに向上します。
次のいずれかの方法を使用して、アセットに名前を付けることができます。
名前を付けるBLEクライアントを選択
任意の Bluetooth Low Energy(BLE)クライアントを選択して名前を手動で入力するか、変数を使用してサイト名などの詳細を含む名前を生成できます。または、複数のクライアントを選択し、カウンターを使用して、アセット 1、アセット 2 などの類似した名前を割り当てます。
フィルターを使用して類似アセットの共通名を生成する
フィルターを使用して、製造元や iBeacon UUID など、共通の属性を持つアセットを識別し、名前を付けることができます。たとえば、従業員が小売店で使用する在庫カートにBLEビーコンタグを取り付けたとします。これらのアセットすべて に「インベントリカート 」という名前を付けて、 ライブビューで簡単に識別できるようにします。
CSV ファイルを使用したアセットへの名前の割り当て
この方法では、名前とMACアドレスをファイルに入力し、[BLE Clients]ページにアップロードします。
手順については、「
アセットのインポート」を参照してください。