show security log
構文
show security log {all| destination-address| destination-port| event-id| failure|interface-name| newer-than| older-than| process| protocol|report| severity| sort-by| source-address| source-port| success| user}
説明
セキュリティ イベント ログを表示します。このコマンドは、画面にセキュリティイベントを継続的に表示します。ディスプレイを停止するには、Ctrl+cを押します。
オプション
all | デバイス メモリに格納されているすべての監査イベント ログを表示します。 |
destination-address | 指定された宛先アドレスを持つ監査イベント ログを表示します。 |
destination-port | 指定された宛先ポートを持つ監査イベント ログを表示します。 |
event-id | 指定されたイベント識別番号を持つ監査イベント ログを表示します。 |
failure | 失敗した監査イベント ログを表示します。 |
file | セキュリティ ログをバイナリ形式で表示します。 |
interface-name | 指定されたインターフェイスを持つ監査イベント ログを表示します。 |
newer-than | 指定した日時より新しい監査イベント ログを表示します。 |
older-than | 指定した日時より古い監査イベント ログを表示します。 |
process | イベントを生成した指定されたプロセスを含む監査イベント ログを表示します。 |
profile | セキュリティ ログ プロファイル情報を表示します。 |
protocol | 指定されたプロトコルを介して生成された監査イベント ログを表示します。 |
query | データベースからログをクエリーします。 |
report | システム トラフィック ログのオンボックス レポートを表示します。 |
severity | 指定した重大度で生成された監査イベント ログを表示します。 |
sort-by | 指定されたオプションでソートされた監査イベント ログを表示します。 |
source-address | 指定された送信元アドレスを持つ監査イベント ログを表示します。 |
source-port | 指定された送信元ポートを持つ監査イベント ログを表示します。 |
stream | セキュリティ ログのストリーム情報を表示します。 |
success | 成功した監査イベント ログを表示します。 |
username | 指定したユーザーに対して生成された監査イベント ログを表示します。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、 コマンドの出力フィールドをshow security log
示しています。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
|
受信したイベントのタイムスタンプ。 セキュリティ ログは、CLI コマンドを実行 |
|
セキュリティ イベントが一覧表示されます。 |
サンプル出力
show security log(セキュリティログを表示)
user@host> show security log Event time Message 2010-10-22 13:28:37 CST session created 1.1.1.2/1-->2.2.2.2/1308 icmp 1.1.1.2/1-->2.2.2.2/1308 None None 1 policy1 trustZone untrustZone 52 N/A(N/A) ge-0/0/1.0 2010-10-22 13:28:38 CST session created 1.1.1.2/1-->2.2.2.2/1308 icmp 1.1.1.2/1-->2.2.2.2/1308 None None 1 policy1 trustZone untrustZone 54 N/A(N/A) ge-0/0/1.0 ... 2010-10-22 13:36:12 CST session denied m icmp 1(8) policy1 trustZone untrustZone N/A(N/A) ge-0/0/1.0 2010-10-22 13:36:14 CST session denied 1.1.1.2/2-->2.2.2.2/54812 icmp 1(8) policy1 trustZone untrustZone N/A(N/A) ge-0/0/1.0 ... 2010-10-27 15:50:11 CST IP spoofing! source: 2.2.2.20, destination: 2.2.2.2, protocol-id: 17, zone name: trustZone, interface name: ge-0/0/1.0, action: drop 2010-10-27 15:50:11 CST IP spoofing! source: source: 2.2.2.20, destination: 2.2.2.2, protocol-id: 17, zone name: trustZone, interface name: ge-0/0/1.0, action: drop ... 2011-02-18 15:53:34 CST PKID_PV_OBJECT_READ: A PKI object was read into memory from /var/db/certs/common/certification-authority/ca-profile1-ca1.cert 2011-02-18 15:53:35 CST PKID_PV_OBJECT_READ: A PKI object was read into memory from /var/db/certs/common/crl/ca-profile1.crl 2011-02-18 15:53:35 CST PKID_PV_OBJECT_READ: A PKI object was read into memory from /var/db/certs/system-key-pair/system-generated.priv 2011-02-18 15:53:35 CST PKID_PV_OBJECT_READ: A PKI object was read into memory from /var/db/certs/system-cert/system-generated.cert 2011-02-18 15:53:35 CST PKID_PV_OBJECT_READ: A PKI object was read into memory from /var/db/certs/common/key-pair/cert1.priv 2011-02-18 15:53:42 CST PKID_PV_OBJECT_READ: A PKI object was read into memory from /var/db/certs/common/key-pair/test2.priv ... 2011-03-14 23:00:40 PDT IDP_COMMIT_COMPLETED: IDP policy commit is complete. IDP_POLICY_LOAD_FAILED: IDP policy loading failed ;poli cy[/var/db/idpd/bins/.bin.gz.v], detector[/usr/libdata/libidp-detector.so.tgz.v] ,failure detail[Policy loading failed :: Policy file not found 2011-03-14 23:00:58 PDT ] IDP_POLICY_LOAD_FAILED: IDP policy loading failed ;poli cy[/var/db/idpd/bins/.bin.gz.v], detector[/usr/libdata/libidp-detector.so.tgz.v] ,failure detail[Policy loading failed :: Policy file not found 2011-03-14 23:00:58 PDT ] IDP_POLICY_LOAD_FAILED: IDP policy loading failed ;poli cy[/var/db/idpd/bins/.bin.gz.v], detector[/usr/libdata/libidp-detector.so.tgz.v] ,failure detail[Policy loading failed :: Policy file not found 2011-03-14 23:00:58 PDT ] ... Event time Message 2011-03-21 14:21:49 CST UI_CMDLINE_READ_LINE: User 'root', command 'set date ntp 9.9.9.1 source-address 6.6.6.1 ' 2011-03-21 14:23:01 CST UI_CMDLINE_READ_LINE: User 'root', command 'set date ntp 9.9.9.1 source-address 6.6.6.1 .5 ' 2011-03-21 14:23:05 CST KMD_PM_SA_ESTABLISHED: Local gateway: 7.7.7.1, Remote gateway: 8.8.8.1, Local ID: ipv4(any:0,[0..3]=6.6.6.1), Remote ID: ipv4(any:0,[0..3]=9.9.9.1), Direction: inbound, SPI: 37a2a179, AUX-SPI: 0, Mode: tunnel, Type: dynamic 2011-03-21 14:23:05 CST KMD_PM_SA_ESTABLISHED: Local gateway: 7.7.7.1, Remote gateway: 8.8.8.1, Local ID: ipv4(any:0,[0..3]=6.6.6.1), Remote ID: ipv4(any:0,[0..3]=9.9.9.1), Direction: outbound, SPI: b2231c1f, AUX-SPI: 0, Mode: tunnel, Type: dynamic 2011-03-21 14:23:08 CST UI_CMDLINE_READ_LINE: User 'root', command 'set date ntp 9.9.9.1 source-address 6.6.6.1 ' 2011-03-21 14:23:13 CST UI_CMDLINE_READ_LINE: User 'root', command 'show security log '
リリース情報
Junos OS リリース 11.2 で導入されたコマンド。