Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

プレーンテキスト パスワード

プレーンテキスト パスワードの要件の変更

プレーンテキスト パスワードの要件を変更するには、[edit system login] 階層レベルで password ステートメントを含めます。

注:

これらのステートメントはプレーンテキストのパスワードにのみ適用され、暗号化されたパスワードには適用されません。

プレーンテキスト パスワードの要件を変更する方法

この例では、プレーンテキスト パスワードのさまざまな最大要件と最小要件を設定して、パスワードの強度を高める方法を示します。

概要

さまざまな要件を使用してプレーンテキストのパスワードを強化し、セキュリティを強化できます。[edit system login password] 階層レベルでは、特定の要件セットに準拠したプレーンテキストのパスワードの作成をユーザーに要求できる多くの構成が可能です。これらの要件には、パスワードの長さ、変更の数、文字の種類、数字、大文字と小文字などが含まれる場合があります。

設定

CLIクイック構成

この例をすばやく設定するには、次のコマンドをコピーしてテキストファイルに貼り付け、改行を削除して、ネットワーク構成に合わせて必要な詳細を変更し、 [edit] 階層レベルのCLIにコマンドをコピーして貼り付けます。

プレーンテキスト パスワードの要件を設定する

ステップバイステップでの手順

この例では、ユーザーが 12 文字以上 22 文字以下のパスワードを作成することを要求するパスワード要件を設定します。パスワード要件では、少なくとも 1 つの小文字と 1 つの大文字、少なくとも 1 つの句読点文字、および少なくとも 1 つの数字も指定します。

  1. 設定モードに入り、 [edit system login password] 階層レベルに移動します。

  2. ユーザー・パスワードの最小長要件を 12 文字に、最大長要件を 22 文字に設定します。

  3. 少なくとも 1 つの小文字と少なくとも 1 つの大文字を含むパスワードを設定するようにユーザーに要求します。

  4. 少なくとも 1 つの句読点文字と少なくとも 1 つの数字を含むパスワードを設定するようにユーザーに要求します。

結果

設定モードで、[edit system login password]階層レベルで show コマンドを入力して、設定を確認します。

出力結果に意図した設定内容が表示されない場合は、この例の手順を繰り返して設定を修正します。

構成が正しいことを確認した後、構成モードcommitで を入力します。