show captive-portal firewall
構文
show captive-portal firewall <brief | detail> <interface-name> <interface-name detail>
説明
キャプティブ ポータル インターフェイスごとに認証された各ユーザーのファイアウォール フィルターに関する情報を表示します。
オプション
none | すべてのキャプティブ ポータル インターフェイスですべてのファイアウォール フィルターを表示します。 |
brief | detail | (オプション)指定された出力レベルを表示します。 |
interface-name | (オプション)指定されたインターフェイスのファイアウォール フィルターのすべての条件を表示します。 |
interface-name detail | (オプション)指定されたインターフェイスのファイアウォール フィルターのすべての条件を表示します。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
コマンドの出力フィールドには、 show captive-portal firewall
ポリサーを除くファイアウォール フィルターで指定されたアクション修飾子が含まれます。ポリサーは、複数のサプリカントが 802.1X 対応インターフェイスで認証した場合に作成される内部で生成された動的ファイアウォール フィルターの点ではサポートされていません。
サンプル出力
キャプティブポータルファイアウォールブリーフを表示
user@switch> show captive-portal firewall brief Captive Portal Information: Interface State MAC address User ge-0/0/1.0 Connecting ge-0/0/10.0 Connecting 00:30:48:8c:66:bd No User
show キャプティブポータルファイアウォール(特定のインターフェイス)
user@switch> show captive-portal firewall ge-0/0/10.0 Filter name: dot1x_ge-0/0/10 Counters: Name Bytes Packets dot1x_ge-0/0/10_CP_arp 7616 119 dot1x_ge-0/0/10_CP_dhcp 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_http 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_https 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_t_dns 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_u_dns 0 0
キャプティブポータルファイアウォールを表示
user@switch> show captive-portal firewall Filter name: dot1x_ge-0/0/0 Counters: Name Bytes Packets dot1x_ge-0/0/0_CP_arp 0 0 dot1x_ge-0/0/0_CP_dhcp 0 0 dot1x_ge-0/0/0_CP_http 0 0 dot1x_ge-0/0/0_CP_https 0 0 dot1x_ge-0/0/0_CP_t_dns 0 0 dot1x_ge-0/0/0_CP_u_dns 0 0 Filter name: dot1x_ge-0/0/1 Counters: Name Bytes Packets dot1x_ge-0/0/1_CP_arp 0 0 dot1x_ge-0/0/1_CP_dhcp 0 0 dot1x_ge-0/0/1_CP_http 0 0 dot1x_ge-0/0/1_CP_https 0 0 dot1x_ge-0/0/1_CP_t_dns 0 0 dot1x_ge-0/0/1_CP_u_dns 0 0 Filter name: dot1x_ge-0/0/10 Counters: Name Bytes Packets dot1x_ge-0/0/10_CP_arp 7616 119 dot1x_ge-0/0/10_CP_dhcp 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_http 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_https 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_t_dns 0 0 dot1x_ge-0/0/10_CP_u_dns 0 0 Filter name: dot1x_ge-0/0/11
リリース情報
Junos OS リリース 10.1 で導入されたコマンド。