Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

ローカルで日付と時刻を設定する

Junos OS を実行するデバイスで、以下の操作モード コマンドを使用して日付と時刻を set date 設定できます。

ローカルで日付と時刻を入力するには、以下の手順にしたがっています。

  1. 動作モードから、日付と時刻を手動で設定します。

    これは動作モード コマンドであるため、コミット操作を実行する必要はありません。

    例えば:

  2. 時間を検証します。

    コマンドは show system uptime 、現在時刻、最終ブート時間、プロトコルの開始時間、最後の設定コミット時間という情報を提供します。

運用モードから コマンドを set date 使用して、構成済みの NTP サーバーから日付と時刻を取得するようデバイスに指示できます。例えば:

  • 運用モードから、 コマンドを set date 発行し、 を指定 ntp して、構成済みのNTPサーバーから日付と時刻を取得するか、指定したNTPサーバーから日付と時刻を取得するように指定 ntp ntp-server します。

    例えば: