set date
構文
set date (date-time | ntp <ntp-server> <key key> <source-address source-address>)
説明
日付と時刻を設定します。
user@host> set date ntp 21 Apr 17:22:02 ntpdate[3867]: step time server 172.17.27.46 offset 8.759252 sec
オプション
-
date-time
—日付と時刻を以下のいずれかの形式で指定します。-
YYYYMMDDHHMM.SS
-
“month DD, YYYY HH:MM(am | pm)”
メモ:Junos OS Evolvedでは、 コマンドが発行されたノードでのみ日付と時刻が設定されます。
-
ntp
— 現在の日付と時刻の設定を NTP(Network Time Protocol)サーバーと同期するようにルーターを構成します。メモ:Junos OS Evolvedでは、ntpd サーバーが実行されている場合、 コマンドは失敗し、
set date ntp
次のエラー メッセージが表示error: ntpd is already running
されます。このコマンドを使用するには、まずntpdサーバーを停止する必要があります。ntp-server
—(オプション)1 つ以上の NTP サーバーの IP アドレスを指定します。key key
— NTP サーバーを認証するためのキーを構成します。source-address
source-address
—(オプション)ルーターがリモート NTP サーバーに接続するために使用する送信元アドレスを指定します。
必要な権限レベル
ビュー
サンプル出力
日付の設定ntp(Junos OS)
user@host> set date ntp 22 Jun 10:07:48 ntpdate[51123]: step time server 66.129.255.62 offset -0.013200 sec
日付を設定ntp(Junos OS Evolved)
user@host> set date ntp ------------------------------- node: re0 ------------------------------- error: ntpd is already running
リリース情報
Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたコマンド。