ホールセール業者は、システムの所有者として、デフォルトのルーティング インスタンスを使用します。個々の小売業者のルーティング情報を分離し、各小売業者に固有のサーバーと転送オプションを定義するには、個々の小売業者ごとに個別のルーティングインスタンスを作成する必要があります。
個別のルーティング インスタンスを作成する場合は、レイヤー 2 ホールセール ネットワークでルーターが果たす役割を理解し、ルーティング インスタンス設定でその役割(アクセスまたは NNI)を指定することが重要です。ルーターがネットワークのアクセス部分(MSAN デバイスなど)に接続する場合は、ルーティング インスタンスをアクセス ルーティング インスタンスとして構成する必要があります。 「Configuring Separate Access Routing Instances for Layer 2 Wholesale Service Retailers」を参照してください。
小売業者ルーティング インスタンスを定義するには、次のようにします。
- 小売業者ルーティング インスタンスを作成します。
[edit]
user@host# edit routing-instances RetailerInstance1
- 小売業が従うべき VLAN モデルを指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# set vlan-model one-to-one
- ルーティング インスタンスに役割を担わせるロールを指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# set instance-role nni
- 小売業のルーティング インスタンス タイプを指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# set instance-type l2backhaul-vpn
- この小売業者のNNI ISP向けインターフェイスを定義します。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# set interface ge-1/1/0.0
- このVLANドメインのアクセスポートが互いにパケットを転送しないことを指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# set no-local-switching
- ルートがどのVPNに属しているかを区別できるように、ルートに付加された意の識別子を指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# set route-distinguisher 10.10.10.1:1
- (オプション)VRF ターゲット コミュニティを指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# set vrf-target target:100:1
手記:
vrf-target
ステートメントの目的は、[edit routing-instances]
階層レベルでほとんどのステートメントを設定できるようにすることで、設定を簡素化することです。
- ルーティング インスタンスの VPLS プロトコルを定義します。
- ルーティング インスタンス
protocols
階層にアクセスします。
[edit routing-instances RetailerInstance1]
user@host# edit protocols
- ルーティング インスタンスで VPLS を有効にします。
[edit routing-instances RetailerInstance1 protocols]
user@host# edit vpls
- VPLSドメインで許可されるサイトの最大数を指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1 protocols vpls]
user@host# set site-range 1000
- (オプション)ルーターにトンネルサービスPICがない場合は、
no-tunnel-services
ステートメントを指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1 protocols vpls]
user@host# set no-tunnel-services
- サイト名を指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1 protocols vpls]
user@host# set site A-PE
- サイト識別子を指定します。
[edit routing-instances RetailerInstance1 protocols vpls site A-PE]
user@host# set site-identifier 1
- VPLSルーティング インスタンスの接続を
permanent
として定義し、特にダウンするまでVPLS接続を維持します。
[edit routing-instances RetailerInstance1 protocols vpls]
user@host# set connectivity-type permanent
- 他の小売業者に対してこの手順を繰り返します。