Junos OS リリース 14.1 以降では、動的 VLAN の作成時に、動的プロファイルを使用するようにインターフェイスを設定します。動的プロファイルは、インターフェイスに設定されたVLAN範囲を使用します。
- ダイナミック VLAN を作成するインターフェイスにアクセスします。
user@host# edit interfaces ge-0/0/0
- このインターフェイスがスタックVLAN範囲で使用することを指定します。
[edit interfaces ge-0/0/0]
user@host# set stacked-vlan-tagging
- VLAN範囲設定へのアクセス
[edit interfaces ge-0/0/0]
user@host# edit auto-configure stacked-vlan-ranges
- VLAN の作成に使用する動的プロファイルを指定します。
[edit interfaces ge-0/0/0 auto-configure stacked-vlan-ranges]
user@host# edit dynamic-profile STACKED-VLAN-PROF1
- VLAN動的プロファイルが受け入れるVLANイーサネットパケットタイプを指定します。
inet
IPv4 パケットの場合は および dhcp-v4
、IPv6 パケットdhcp-v6
inet6
の場合は 、PPP pppoe
パケットの場合はサポートされています。
[edit interfaces ge-0/0/0 auto-configure stacked-vlan-ranges dynamic-profile STACKED-VLAN-PROF1]
user@host# set accept inet
- 動的プロファイルで使用する外側および内側のスタックVLAN範囲を指定します。次の例では、外側のスタック VLAN ID の範囲を 2000 〜 4000 に、内側のスタック VLAN ID の範囲を指定します(内側のスタック VLAN ID に 1 〜 4094 の範囲
any
を有効にします)。
[edit interfaces ge-0/0/0 auto-configure stacked-vlan-ranges dynamic-profile VLAN-PROF1]
user@host# set ranges 2000-4000,any
メモ:
各物理インターフェイスで、異なるVLAN範囲グループとの複数の動的プロファイル関連付け(最大16)を設定できます。
- (オプション)VLAN 範囲を設定する別の VLAN 動的プロファイルにアクセスします。
[edit interfaces ge-0/0/0 auto-configure stacked-vlan-ranges]
user@host# edit dynamic-profile VLAN-PROF2
- (オプション)動的プロファイルで使用する外側および内側のスタックVLAN範囲を指定します。次の例では、外側のスタック VLAN ID の範囲を 3001 〜 4000 に、内側のスタック VLAN ID の範囲を指定します(内側のスタック VLAN ID に 1 〜 4094 の範囲
any
を有効にします)。
[edit interfaces ge-0/0/0 auto-configure stacked-vlan-ranges dynamic-profile VLAN-PROF2]
user@host# set ranges 3001-4000,any
変更履歴テーブル
機能のサポートは、使用しているプラットフォームとリリースによって決まります。 機能エクスプローラー を使用して、機能がプラットフォームでサポートされているかどうかを判断します。
14.1
Junos OS リリース 14.1 以降では、動的 VLAN の作成時に、動的プロファイルを使用するようにインターフェイスを設定します。動的プロファイルは、インターフェイスに設定されたVLAN範囲を使用します。