relay-option-82
構文
relay-option-82 { circuit-id { include-irb-and-l2; keep-incoming-circuit-id ; no-vlan-interface-name; prefix prefix; use-interface-description (logical | device); use-vlan-id; } remote-id { include-irb-and-l2; keep-incoming-remote-id ; no-vlan-interface-name; prefix prefix; use-interface-description (logical | device); use-vlan-id; } server-id-override; vendor-specific{ host-name; location; } }
構文(QFX シリーズ)
relay-option-82 { circuit-id { include-irb-and-l2; keep-incoming-circuit-id ; no-vlan-interface-name; prefix prefix; use-interface-description (logical | device); use-vlan-id; } remote-id { include-irb-and-l2; keep-incoming-remote-id ; no-vlan-interface-name; prefix prefix; use-interface-description (logical | device); use-vlan-id; } server-id-override; link-selection; vendor-specific{ host-name; location; } }
階層レベル
[edit forwarding-options dhcp-relay], [edit forwarding-options dhcp-relay group group-name], [edit logical-systems logical-system-name forwarding-options dhcp-relay], [edit logical-systems logical-system-name forwarding-options dhcp-relay group group-name], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name forwarding-options dhcp-relay], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name forwarding-options dhcp-relay group group-name], [edit routing-instances routing-instance-name forwarding-options dhcp-relay], [edit routing-instances routing-instance-name forwarding-options dhcp-relay group group-name]
説明
DHCP サーバー宛の DHCP パケットに対する DHCP リレー エージェント情報オプション(オプション 82)の挿入を有効または無効にします。
オプション 82 の情報を DHCP パケットに挿入するには、 または ステートメントの少なくとも 1 つを circuit-id
指定する必要 remote-id
があります。
relay-option-82
[edit forwarding-options dhcp-relay]
ステートメントと階層レベルの指定ステートメントを使用して、オプション 82 [edit forwarding-options dhcp-relay group group-name]
の情報のグローバルな挿入を制御するか、階層レベルでオプション 82 の情報の指定されたグループへの挿入を制御できます。
デフォルトの動作を復元するには、 ステートメントを使用します(オプション 82 の情報は DHCP パケットに挿入 delete relay-option-82
されません)。
Junos OS リリース 21.2R1 から、QFX シリーズ link-selection
edit forwarding-options dhcp-relay relay-option-82
デバイスで、 階層レベルに ステートメントを導入しました。これにより、DHCP リレーでサブオプション 5 をオプション 82 に追加できます。サブオプション 5 では、DHCP プロキシ クライアントとリレー エージェントが、特定の IP アドレスの範囲と範囲から特定のサブネットの IP アドレスを要求できます。このリリース以前では、DHCP リレーは、DHCP サーバーがリーフのアドレスを宛先として使用して DHCP 更新メッセージを受信し、更新中にパケットをドロップします。
残りの記述については、個別に説明します。Explorer でステートメントを検索するか CLI構文 セクションでリンクされたステートメントをクリックして詳細を確認します。
必須の権限レベル
インターフェイス — このステートメントを設定に表示します。
interface-control—このステートメントを設定に追加します。
リリース情報
リリース 8.3 Junos OSで発表されたステートメント。
link-selection
オプションは、Junos OS 21.2R1 で追加されました。