tunnel (L2TP)
構文
tunnel { assignment-id-format (assignment-id | client-server-id); failover-resync (failover-protocol | silent-failover); idle-timeout seconds; maximum-sessions number; minimum-retransmission-timeout; name name { address ip-address { drain; routing-instance routing-instance-name { drain; } } drain; } nas-port-method; retransmission-count-established count; retransmission-count-not-established count; rx-window-size packets; tx-address-change (accept | ignore | ignore-ip-address | ignore-udp-port | reject | reject-ip-address | reject-udp-port); }
階層レベル
[edit services l2tp]
説明
L2TP トンネルの特性を設定します。
残りの記述については、個別に説明します。CLI Explorer でステートメントを検索するか、[ 構文 ] セクションでリンクされたステートメントをクリックして詳細を確認します。
必須の権限レベル
インターフェイス — このステートメントを設定に表示します。
interface-control—このステートメントを設定に追加します。
リリース情報
リリース 11.4 Junos OSで発表されたステートメント。
rx-window-size
オプションは、Junos OS 13.2 で追加されました。