Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

サポートされている BOOTP および DHCP 標準

Junos OS(Junos OS)は、ブートストラップ プロトコル(BOOTP)と DHCP(Dynamic Host Control Protocol)の標準を定義する以下の RFC を実質的にサポートしています。

  • RFC 951、 ブートストラッププロトコル(BOOTP)

  • RFC 1001、 TCP/UDPトランスポート上のNetBIOSサービスのプロトコル標準:概念と方法

  • RFC 1002、 TCP/UDPトランスポート上のNetBIOSサービスのプロトコル標準:詳細な仕様

  • RFC 1035、 ドメイン名 - 実装と仕様

  • RFC 1534、 DHCPとBOOTP間の相互運用

  • RFC 1542、 ブートストラッププロトコルの明確化と拡張

  • RFC 1700、 割り当てられた番号

  • RFC 2131、 動的ホスト構成プロトコル

    仮想LAN(VLAN)タグ付きインターフェイスを介したDHCPはサポートされていません。

  • RFC 2132、 DHCPオプションおよびBOOTPベンダー拡張

  • RFC 3046、 DHCPリレーエージェント情報オプション

  • RFC 3118、 DHCPメッセージの認証

    セクション 4、「構成トークン」のみがサポートされています。

  • RFC 3315、 IPv6の動的ホスト構成プロトコル(DHCPv6)

  • RFC 3397、 DHCP(Dynamic Host Configuration Protocol)ドメイン検索オプション

  • RFC 3633、 DHCP(動的ホスト構成プロトコル)バージョン6のIPv6プレフィックスオプション

  • RFC 3925、 動的ホスト構成プロトコルバージョン4(DHCPv4)のベンダー識別ベンダーオプション

  • RFC 4649、 IPv6(DHCPv6)リレーエージェントリモートIDオプション用動的ホスト設定プロトコル