サポートされているBFD標準
Junos OSは、BFD(双方向フォワーディング検出)に関する次の規格を実質的にサポートしています。
-
RFC 5880、 双方向転送検出。(部分的サポート:エコーおよびデマンド モードはサポートされていません)。
-
RFC 5881、 IPv4およびIPv6の双方向フォワーディング検出(BFD)( 完全準拠)。
-
RFC 5882、 双方向フォワーディング検出(BFD)の一般的なアプリケーション。
-
RFC 5883、 双方向フォワーディング検出(BFD)( 完全準拠)。
-
RFC 5884、 MPLSラベルスイッチパス(LSP)の双方向フォワーディング検出(BFD)。(部分的なサポート:エグレスからイングレスへのパケットにはシングルホップポートが付属しており、パケットの送信中に、TTLを1に設定してルーターアラートオプションが使用されます)。
-
RFC 5885、 疑似回線仮想回線接続検証(VCCV)の双方向転送検出(BFD)。(完全準拠)
-
RFC 7130、 リンクアグリゲーショングループ(LAG)インターフェイスでの双方向フォワーディング検出(BFD)、サブ秒単位の障害検出用のマイクロBFDとも呼ばれます