enhanced-hash-key
構文
enhanced-hash-key { family any { incoming-interface-index; no-tunnel-payload; } family inet { gtp-tunnel-endpoint-identifier; l2tp-tunnel-session-identifier; incoming-interface-index; no-destination-port; no-source-port; type-of-service; } family inet6 { gtp-tunnel-endpoint-identifier; incoming-interface-index; no-destination-port; no-source-port; traffic-class; } family mpls { ether-pseudowire { zero-control-word; } incoming-interface-index; label-1-exp; no-ether-pseudowire; no-labels; no-payload; } family multiservice { incoming-interface-index; no-mac-addresses; no-payload; outer-priority; source-mac; no-destination-mac; } services-loadbalancing { family inet { layer-3-services { destination-address; incoming-interface-index; source-address; } } family inet6 { layer-3-services { destination-address; incoming-interface-index; source-address; src-prefix-len; } } } symmetric; }
階層レベル
[edit forwarding-options], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances instance-name forwarding-options], [edit routing-instances instance-name forwarding-options]
説明
計算されたハッシュは、ECMP パスとロード バランシングの選択に使用されます。Junos OS リリース 18.3R1 以降では、IPv6、 flow-label field
GRE、PPPoE パケットのハッシュ計算にデフォルトで含まれています。たとえば、MXルーターを指定ルーター(DR)またはランデブーポイント(RP)として動作させ、単一のレイヤー3またはレイヤー4フローに基づいてトラフィックのロードバランシングを行う場合など、これは有益です。オプションを設定することで、前のハッシュ計算方法に no-flow-label
戻すことができます。
-
GRE パケットの場合、外部 IP パケットがオプション以外のパケットで、内部パケットが IPv4 または IPv6 である場合、内部パケットからの送信元と宛先の IP アドレスはハッシュ計算に含まれます。
内部 IP パケットのプロトコルが TCP または UDP である場合、および内部 IP パケットがオプション パケットでない場合は、レイヤー 4 ポートもハッシュ計算に含まれます。
外部 IP パケットがオプション以外のパケットで、内部パケットが MPLS の場合、上位の内部ラベルはハッシュ計算に含まれます。
-
PPPoE パケットの場合、内部パケットが IPv4 または IPv6 の場合、内部パケットからの送信元と宛先の IP アドレスがハッシュ計算に含まれます。
内部 IP パケットのプロトコルが TCP または UDP で、内部 IP パケットがオプション以外のパケットである場合、レイヤー 4 ポートはハッシュ計算に含まれます。
MPC 搭載 MX シリーズ ルーター、タイプ 5 FPC 搭載 T4000 ルーター、EX9200 スイッチ、PTX10008 ルーターの場合、拡張 IP 転送エンジンのハッシュ キーに使用されるデータを選択します。
デフォルトでは、MPC はハッシュに次のパラメータを使用します。
-
送信元 IP アドレス
-
宛先 IP アドレス
-
レイヤー 3 プロトコル
-
送信元ポート
-
宛先ポート
-
GRE パケットのみの GRE(汎用ルーティング カプセル化)
ステートメントを階層レベルで設定することで、MPC およびタイプ 5 FPC のデフォルト ハッシュ メカニズムを [edit forwarding-options enhanced-hash-key]
変更できます。
既定
[無効]
PTX では、MX(QFX と似ています)と比較して、ハッシュ計算用の送信元と宛先の mac アドレス オプションが異なります。QFX はハッシュ計算用のデフォルト MAC アドレス フィールドを除外しますが、PTX には宛先 MAC が含まれますが、送信元 mac は除外されます。
オプション
services-loadbalancing
—複数のサービスPICを指すルートがインストールされている場合、送信元IPアドレスに基づいてPIC間でトラフィックを分散します。
symmetric
—アグリゲート イーサネット インターフェイス全体で対称的なロード バランシングを有効にします。このオプションは Trio ベースの MPC でのみ必要です。
データの選択項目 services-loadbalancing
:
-
inet
—IPv4 アドレッシング プロトコル。 -
inet6
—IPv6 アドレッシング プロトコル。 -
layer-3-services
—レイヤー 3 IP データをハッシュ キーに含めます。 -
incoming-interface-index
—受信インターフェイスインデックスをハッシュキーに含めます。 -
source-address
ハッシュキーに送信元アドレスを含めます。 -
destination-address
—ハッシュ キーに宛先アドレスを含めます。 -
src-prefix-len
—ソースプレフィックスの長さをハッシュキーに含めます。
ファミリ any
のデータ選択:
-
incoming-interface-index
—(PTX10008 のみ)受信インターフェイス インデックスをハッシュ キーに含めます。 -
no-tunnel-payload
—(PTX10001-36MR、PTX10004、PTX10008、PTX10016 のみ)ハッシュ キーからトンネル ペイロード データを省略します。
ファミリ inet
のデータ選択:
-
gtp-tunnel-endpoint-identifer—GPRS トンネリング プロトコル(GTP)トラフィックのハッシュ キーに、トンネル エンドポイント識別子(TEID)フィールドを含めます。
メモ:このオプションは、MPC を搭載した MX シリーズ ルーターと MX80 ルーターでのみサポートされます。
-
incoming-interface-index
—受信インターフェイスインデックスをハッシュキーに含めます。 -
no-destination-port
ハッシュ キーで IP 宛先ポートを省略します。 -
no-source-port
ハッシュ キーで IP ソース ポートを省略します。 -
type-of-service
—ハッシュ キーに TOS(サービス タイプ)バイトを含めます。
ファミリ inet6
のデータ選択:
-
gtp-tunnel-endpoint-identifer—GPRS トンネリング プロトコル(GTP)トラフィックのハッシュ キーに、トンネル エンドポイント識別子(TEID)フィールドを含めます。
メモ:このオプションは、MPC を搭載した MX シリーズ ルーターと MX80 ルーターでのみサポートされます。
-
incoming-interface-index
—受信インターフェイスインデックスをハッシュキーに含めます。 -
no-destination-port
ハッシュ キーで IP 宛先ポートを省略します。 -
no-source-port
ハッシュ キーで IP ソース ポートを省略します。 -
traffic-class
—トラフィック クラス バイトをハッシュ キーに含めます。
ファミリ mpls
のデータ選択:
-
ether-pseudowire
—IP over Ethernet PseudoWire のロードバランス。ペイロードにゼロコントロールワードが存在すると、イーサネット フレームが示されます。 -
incoming-interface-index
—受信インターフェイスインデックスをハッシュキーに含めます。 -
label-1-exp
— ハッシュ計算では、最初のラベルの EXP ビットが使用されます。 -
no-ether-pseudowire
—ハッシュ キーからイーサネット擬似ワイヤ ペイロード データを省略します(MPC を使用する MX シリーズ ルーターのみ)。 -
no-labels
ハッシュ キーから MPLS ラベルを省略します(PTX10008 のみ)。 -
no-payload
—ハッシュ キーから MPLS ペイロード データを省略します。
ファミリ multiservice
のデータ選択:
-
incoming-interface-index
—受信インターフェイスインデックスをハッシュキーに含めます。 -
no-mac-addresses
—ハッシュ キーから送信元と宛先の MAC アドレスを省略します。 -
no-payload
—ハッシュ キーからペイロード データを省略します。 -
outer-priority
—外部の 802.1 優先ビットをハッシュ キーに含めます。 -
source-mac
ハッシュキーに送信元MACアドレスを含む -
no-destination-mac
—ハッシュ キーの宛先 MAC アドレスを除外します。
必須権限レベル
interface—このステートメントを設定で表示します。
interface-control —このステートメントを設定に追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 10.1 で導入されたステートメント。
services-loadbalancing
Junos OSリリース11.2で導入されたステートメントです。
gtp-tunnel-endpoint-identifier
Junos OSリリース13.2で導入されたステートメント
ether-pseudowire
は、M シリーズ、MX シリーズ、PTX シリーズの Junos OS リリース 16.1 で導入されたステートメントです。
l2tp-tunnel-session-identifier
Junos OSリリース17.2で導入されたステートメント
Junos OSリリース18.3R1以降、IPv6、GRE、PPPoEパケットハッシュ計算のデフォルトの動作は、特定の場合にロードバランシングを改善するためのフローラベルフィールドを含めます。ハッシュ計算の no-payload
前のメソッドに戻すには、オプションを使用します。