show validation session
構文
show validation session <brief | detail> <destination> <instance instance-name> <logical-system logical-system-name>
説明
リソース・公開鍵インフラストラクチャー(RPKI)キャッシュ・サーバーとのすべてのセッションまたは特定のセッションに関する情報を表示します。
オプション
none | すべてのセッションに関する情報を表示します。 |
destination | (オプション)特定のセッションに関する情報を表示します。 |
brief | detail | (オプション)指定された出力レベルを表示します。 |
instance instance-name | (オプション)指定されたルーティング インスタンスのセッションに関する情報を表示します。インスタンス名は、メイン インスタンスのプライマリ、または有効な設定済みのインスタンス名またはそのプレフィックスにできます。 |
logical-system logical-system-name | (オプション)特定の論理システムでこの操作を実行します。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、 コマンドの出力フィールドについて show validation session
説明します。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
出力レベル |
---|---|---|
セッション |
RPKI キャッシュ サーバーの IP アドレス。セッションとそのすべての要素を ステートメントで |
すべてのレベル |
都道府県(州) |
ルーティング デバイスとキャッシュ サーバー間の接続の状態。
|
すべてのレベル |
フラップ |
セッション確立の試行回数。 |
なし、 |
アップタイム |
セッションが確立されたままの長さ。 |
なし、 |
#IPv4/IPv6 レコード |
IPv4 および IPv6 ルート検証レコードの数。 |
なし、 |
セッションインデックス |
すべてのセッションにはインデックス番号があります。 |
|
グループ |
セッションが属するグループの名前。 |
|
好み |
各キャッシュ・サーバーには、プリファレンスがあります。優先度が高くなります。セッションの開始時または再起動時に、ルーティング・デバイスは、数値的に高い優先度を持つキャッシュ・サーバーとのセッションを開始しようとします。ルーティング・デバイスは、複数のキャッシュ・サーバーに優先度の高い順に接続します。 デフォルトのプリファレンスは100です。プリファレンスは、 ステートメントで |
|
ポート |
キャッシュ サーバーとの発信接続の TCP ポート番号。既知のRPKIポートはTCPポート2222です。特定の導入では、RPKI キャッシュ サーバーが他の TCP ポート番号をリッスンすることがあります。その場合、 ステートメントで代替ポート番号を |
|
更新時間 |
ライブラインは、RPKIキャッシュサーバーの間隔をチェックします。すべての |
|
保留時間 |
ルーティング・デバイスとキャッシュ・サーバー間のセッションが動作していると見なされる時間(秒)の長さ(アクティビティなし)。保留時間が終了すると、セッションは破棄されます。 キャッシュ サーバーから任意の PDU を受信すると、ホールド タイマーがリセットされます。デフォルトでは600秒で、 |
|
記録的な耐用年数 |
キャッシュ サーバーから学習した RV(ルート検証)レコードが有効な時間。RV レコードは、キャッシュ サーバーへのセッションがダウンし、 (秒) までダウンした場合に |
|
シリアル(フルアップデート) |
シリアルフルアップデートの数。 |
|
シリアル(増分更新) |
シリアル増分更新の数。 |
|
セッション フラップ |
セッション確立の試行回数。 |
|
セッション稼働時間 |
セッションが確立されたままの長さ。 |
|
最後に受信したPDU |
最新の PDU を受信した時間。 |
|
IPv4 プレフィックス数 |
IPv4 セッション数。 |
|
IPv6 プレフィックス数 |
IPv6 セッション数。 |
|
認証キーチェーン |
設定された TCP キーチェーン |
|
サンプル出力
show validation session brief
user@host> show validation session brief Session State Flaps Uptime #IPv4/IPv6 records 1.3.0.2 up 2 00:01:37 13/0 10.255.255.11 up 3 00:00:01 1/0 10.255.255.12 connect 2 64/68
検証セッションの詳細を表示
user@host> show validation session detail Session 10.0.77.1, State: up Group: test, Preference: 100 Local IPv4 address: 10.0.77.2, Port: 2222 Refresh time: 300s Session flaps: 14, Last Session flap: 5h13m18s ago Hold time: 900s Record Life time: 3600s Serial (Full Update): 0 Serial (Incremental Update): 0 Authentication key-chain: new_auth_key Session flaps 2 Session uptime: 00:48:35 Last PDU received: 00:03:35 IPv4 prefix count: 71234 IPv6 prefix count: 345
リリース情報
Junos OS リリース 12.2 で導入されたコマンド。