show route forwarding-table
構文
show route forwarding-table <detail | extensive | summary> <all> <ccc interface-name> <destination destination-prefix> <family family | matching matching> <interface-name interface-name> <label name> <matching matching> <multicast> <table (default | logical-system-name/routing-instance-name | routing-instance-name)> <vlan (all | vlan-name)> <vpn vpn>
構文(MXシリーズルーター)
show route forwarding-table <detail | extensive | summary> <all> <bridge-domain (all | domain-name)> <ccc interface-name> <destination destination-prefix> <family family | matching matching> <interface-name interface-name> <label name> <learning-vlan-id learning-vlan-id> <matching matching> <multicast> <table (default | logical-system-name/routing-instance-name | routing-instance-name)> <vlan (all | vlan-name)> <vpn vpn>
構文(TXマトリクスおよびTXマトリクスプラスルーター)
show route forwarding-table <detail | extensive | summary> <all> <ccc interface-name> <destination destination-prefix> <family family | matching matching> <interface-name interface-name> <matching matching> <label name> <lcc number> <multicast> <table routing-instance-name> <vpn vpn>
説明
ネットワーク層のプレフィックスとそのネクストホップを含む、ルーティングエンジンの転送テーブルを表示します。このコマンドは、ルーティング プロトコル プロセスが転送テーブルに修正情報をリレーしたことを確認するために使用されます。ルーティング エンジンは、1 つ以上のルーティング テーブルを構築し、維持します。ルーティング エンジンは、ルーティング テーブルから転送テーブルと呼ばれるアクティブなルートのテーブルを導き出します。
ルーティング エンジンは、転送テーブルをパケット転送エンジン(パケット転送を担当するルーターの一部)にコピーします。パケット転送エンジンの転送テーブル内のエントリーを表示するには、 コマンドを show pfe route
使用します。
オプション
none | 転送テーブル内のルートを表示します。デフォルトでは、 コマンドは |
detail | extensive | summary | (オプション)指定された出力レベルを表示します。 |
all | (オプション)プライベートテーブルまたは内部テーブルを含むすべての転送テーブルのルーティングテーブルエントリーを表示します。 |
bridge-domain (all | bridge-domain-name) | (MXシリーズルーターのみ)(オプション)すべてのブリッジ ドメインまたは指定されたブリッジ ドメインのルート エントリーを表示します。 |
ccc interface-name | (オプション)指定された回線クロスコネクトインターフェイスのルートエントリーを表示します。 |
destination destination-prefix | (オプション)宛先プレフィックス。 |
family family | (オプション)指定されたファミリーのルーティングテーブルエントリーを表示します。 |
interface-name interface-name | (オプション)指定されたインターフェイスのルーティングテーブルエントリーを表示します。 |
label name | (オプション)指定されたラベルのルート エントリーを表示します。 |
lcc number | (TX マトリクスおよび TX マトリクス プラス ルーターのみ)(オプション)TXマトリクス ルーターと T640 ルーターで構成されるルーティング マトリクスでは、TX Matrix ルーターに接続された指定された T640 ルーター(またはラインカード シャーシ)の情報を表示します。TX Matrix Plus ルーターと T1600 または T4000 ルーターで構成されるルーティング マトリクスでは、TX Matrix Plus ルーターに接続された指定されたルーター(ラインカード シャーシ)の情報を表示します。 LCC設定に応じて、以下の値に置き換えます number 。
|
learning-vlan-id learning-vlan-id | (MXシリーズルーターのみ)(オプション)すべての VLAN または指定された VLAN の学習された情報を表示します。 |
matching matching | (オプション)指定されたプレフィックスまたはプレフィックス長に一致するルーティング テーブル エントリーを表示します。 |
multicast | (オプション)マルチキャスト ルートのルーティング テーブル エントリーを表示します。 |
table | (オプション)メイン ルーティング インスタンスまたは指定されたルーティング インスタンスのすべてのルーティング テーブルのルート エントリーを表示します。デバイスが論理システムをサポートしている場合、指定された論理システムおよびルーティング インスタンスのルート エントリーを表示することもできます。デバイス上のルーティング インスタンスを表示するには、 コマンドを |
vlan (all | vlan-name) | (オプション)すべての VLAN または指定された VLAN の情報を表示します。 |
vpn vpn | (オプション)指定された VPN のルーティング テーブル エントリーを表示します。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、 コマンドの出力フィールドの一覧です show route forwarding-table
。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。出力のレベルが指定されていない場合、またはキーワードの代わりに キーワードが使用された場合、フィールド名は省略される場合 detail
があります(括弧内に extensive
表示)。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
出力レベル |
---|---|---|
論理システム |
論理システムの名前。このフィールドは、 に設定され、論理システムを |
すべてのレベル |
ルーティング テーブル |
ルーティング テーブルの名前(inet、inet6、mpls など)。 |
すべてのレベル |
有効なプロトコル |
特定のルーティング テーブルに対して有効にされた機能とプロトコル。このフィールドには、以下の値を含めることができます。
|
すべてのレベル |
アドレスファミリー |
アドレスファミリー(例えば、 |
すべてのレベル |
先 |
ルートの宛先。 |
|
ルート タイプ(タイプ) |
転送テーブルへのルートの配置方法。キーワードを
|
すべてのレベル |
ルート リファレンス(RtRef) |
参照するルートの数。 |
|
フラグ |
ルートタイプフラグ:
|
|
ネクストホップ |
宛先へのネクスト ホップの IP アドレス。 注:
ポイントツーポイント(P2P)発信インターフェイスを使用する静的ルートの場合、ネクストホップ アドレスは出力に表示されません。 |
|
ネクストホップタイプ(タイプ) |
ネクストホップ タイプ。キーワードを
|
|
索引 |
特定のプレフィックスのトラフィックをルーティングするために使用されるネクスト ホップのソフトウェア インデックス。 |
|
ルート インターフェイス インデックス |
ルートが学習された論理インターフェイス インデックス。例えば、インターフェイスルートの場合、これはルート自体の論理インターフェイスインデックスです。静的ルートの場合、このフィールドはゼロです。ルーティングプロトコルを介して学習されたルートの場合、これはルートが学習される論理インターフェイスインデックスです。 |
|
リファレンス(NhRef) |
このネクストホップを参照するルートの数。 |
|
ネクストホップ インターフェイス(Netif) |
ネクストホップに到達するために使用されるインターフェイス。 |
|
重量 |
プライマリ、セカンダリ、高速のリルート バックアップ ルートを区別するために使用される値。重み付け情報は、MPLS LSP(ラベルスイッチパス)リンク保護、ノードリンク保護、高速リルートが有効になっている場合、またはセカンダリパスでスタンバイ状態が有効になっている場合に利用可能です。重み値が低い方が好ましい。同じ重み値を持つルート間では、ロードバランシングが可能です(フィールドの説明を |
|
バランス |
ルーターが不等コストロードバランシングを実行している場合に、ネクストホップ間で不等コストのトラフィックがどのように分散するかを示すバランス係数。この情報は、BGPマルチパスロードバランシングを有効にする場合に利用できます。 |
|
RPF インターフェイス |
プレフィックスを受け入れ可能なインターフェイスのリスト。リバース パス フォワーディング(RPF)情報は、インターフェイス上で設定されている場合 |
|
sftw | Junos OS Evolvedデバイスでは、 sftw 別のタイプのネクストホップがあります。ソフトウェアのネクストホップには、別の単一のネクストホップへのリンクを含めることができるため、間接ネクストホップとして機能することが多いです。の使用は、トポロジーの sftw 更新を反映できる共通のオブジェクトを提供することで、Junos OS Evolvedオブジェクトの離れを減らすのに役立ちます。さらに MPLS 状態をこれらのソフトウェア ネクスト ホップにアタッチすることもできます。ルートが作成されると、 sftw 管理ポートかループバックインターフェイスかにかかわらず、ネクストホップが作成されているようです。 |
|
サンプル出力
- show route forwarding-table
- show route forwarding-table detail
- show route forwarding-table extensive(RPF)
show route forwarding-table
user@host> show route forwarding-table Routing table: default.inet Internet: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 46 4 0.0.0.0/32 perm 0 dscd 44 1 172.16.1.0/24 ifdn 0 rslv 608 1 ge-2/0/1.0 172.16.1.0/32 iddn 0 172.16.1.0 recv 606 1 ge-2/0/1.0 172.16.1.1/32 user 0 rjct 46 4 172.16.1.1/32 intf 0 172.16.1.1 locl 607 2 172.16.1.1/32 iddn 0 172.16.1.1 locl 607 2 172.16.1.255/32 iddn 0 ff:ff:ff:ff:ff:ff bcst 605 1 ge-2/0/1.0 10.0.0.0/24 intf 0 rslv 616 1 ge-2/0/0.0 10.0.0.0/32 dest 0 10.0.0.0 recv 614 1 ge-2/0/0.0 10.0.0.1/32 intf 0 10.0.0.1 locl 615 2 10.0.0.1/32 dest 0 10.0.0.1 locl 615 2 10.0.0.255/32 dest 0 10.0.0.255 bcst 613 1 ge-2/0/0.0 10.1.1.0/24 ifdn 0 rslv 612 1 ge-2/0/1.0 10.1.1.0/32 iddn 0 10.1.1.0 recv 610 1 ge-2/0/1.0 10.1.1.1/32 user 0 rjct 46 4 10.1.1.1/32 intf 0 10.1.1.1 locl 611 2 10.1.1.1/32 iddn 0 10.1.1.1 locl 611 2 10.1.1.255/32 iddn 0 ff:ff:ff:ff:ff:ff bcst 609 1 ge-2/0/1.0 10.206.0.0/16 user 0 10.209.63.254 ucst 419 20 fxp0.0 10.209.0.0/16 user 1 0:12:1e:ca:98:0 ucst 419 20 fxp0.0 10.209.0.0/18 intf 0 rslv 418 1 fxp0.0 10.209.0.0/32 dest 0 10.209.0.0 recv 416 1 fxp0.0 10.209.2.131/32 intf 0 10.209.2.131 locl 417 2 10.209.2.131/32 dest 0 10.209.2.131 locl 417 2 10.209.17.55/32 dest 0 0:30:48:5b:78:d2 ucst 435 1 fxp0.0 10.209.63.42/32 dest 0 0:23:7d:58:92:ca ucst 434 1 fxp0.0 10.209.63.254/32 dest 0 0:12:1e:ca:98:0 ucst 419 20 fxp0.0 10.209.63.255/32 dest 0 10.209.63.255 bcst 415 1 fxp0.0 10.227.0.0/16 user 0 10.209.63.254 ucst 419 20 fxp0.0 ... Routing table: iso ISO: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 27 1 47.0005.80ff.f800.0000.0108.0003.0102.5524.5220.00 intf 0 locl 28 1 Routing table: inet6 Internet6: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 6 1 ff00::/8 perm 0 mdsc 4 1 ff02::1/128 perm 0 ff02::1 mcst 3 1 Routing table: ccc MPLS: Interface.Label Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 16 1 100004(top)fe-0/0/1.0
show route forwarding-table detail
user@host> show route forwarding-table detail Routing table: inet Internet: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default user 2 0:90:69:8e:b1:1b ucst 132 4 fxp0.0 default perm 0 rjct 14 1 10.1.1.0/24 intf 0 ff.3.0.21 ucst 322 1 so-5/3/0.0 10.1.1.0/32 dest 0 10.1.1.0 recv 324 1 so-5/3/0.0 10.1.1.1/32 intf 0 10.1.1.1 locl 321 1 10.1.1.255/32 dest 0 10.1.1.255 bcst 323 1 so-5/3/0.0 10.21.21.0/24 intf 0 ff.3.0.21 ucst 326 1 so-5/3/0.0 10.21.21.0/32 dest 0 10.21.21.0 recv 328 1 so-5/3/0.0 10.21.21.1/32 intf 0 10.21.21.1 locl 325 1 10.21.21.255/32 dest 0 10.21.21.255 bcst 327 1 so-5/3/0.0 127.0.0.1/32 intf 0 127.0.0.1 locl 320 1 172.17.28.19/32 clon 1 192.168.4.254 ucst 132 4 fxp0.0 172.17.28.44/32 clon 1 192.168.4.254 ucst 132 4 fxp0.0 ... Routing table: private1__.inet Internet: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 46 1 10.0.0.0/8 intf 0 rslv 136 1 fxp1.0 10.0.0.0/32 dest 0 10.0.0.0 recv 134 1 fxp1.0 10.0.0.4/32 intf 0 10.0.0.4 locl 135 2 10.0.0.4/32 dest 0 10.0.0.4 locl 135 2 ... Routing table: iso ISO: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 38 1 Routing table: inet6 Internet6: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 22 1 ff00::/8 perm 0 mdsc 21 1 ff02::1/128 perm 0 ff02::1 mcst 17 1 ... Routing table: mpls MPLS: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default perm 0 rjct 28 1
show route forwarding-table destination extensive(タイプ2とタイプ5のルートが共存するEVPNタイプ5ルート)
user@device> show route forwarding-table destination 10.1.1.20 table vrf1 extensive Routing table: vrf1.inet [Index 9] Internet: Destination: 10.1.1.20/32 Route type: user Route reference: 0 Route interface-index: 0 Multicast RPF nh index: 0 P2mpidx: 0 Flags: sent to PFE, VxLAN Local Nexthop: Next-hop type: composite Index: 2694 Reference: 7 Next-hop type: indirect Index: 524326 Reference: 2 Next-hop type: unilist Index: 524288 Reference: 5 Nexthop: 10.1.1.1 Next-hop type: unicast Index: 1724 Reference: 15 Next-hop interface: xe-0/0/1.0 Weight: 0x0 Nexthop: 10.1.1.4 Next-hop type: unicast Index: 1725 Reference: 15 Next-hop interface: xe-0/0/4.0 Weight: 0x0
show route forwarding-table extensive(RPF)
次の例は、以下の設定に基づいています。この設定では、インターフェイス ルートを含め、このインターフェイスから学習したすべてのルートで RPF チェックを有効にします。
so-1/1/0 { unit 0 { family inet { rpf-check; address 192.0.2.2/30; } } }
show route forwarding-table(ネクストホップ タイプ 「sftw」を持つJunos OS Evolvedデバイス)
user@host> show route forwarding-table | grep sftw Internet: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default user 0 sftw 7021 1 re0:mgmt-0.0 10.21.1.0/32 user 0 sftw 7022 1 et-0/0/32.0 user@host> show route forwarding-table | grep sftw Internet: Destination Type RtRef Next hop Type Index NhRef Netif default user 0 sftw 5021 1 re0:mgmt-0.0 10.22.1.0/32 user 0 sftw 5022 1 et-0/0/32.0
リリース情報
Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたコマンド。
Junos OS リリース 7.5 で導入されたオプションbridge-domain
Junos OS リリース 8.4 で導入されたオプションlearning-vlan-id
Junos OS リリース 9.6 で導入された オプション all
と vlan
。