Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

プラットフォームとインフラストラクチャ

  • デュアルフェーズブートアップ(MXシリーズ)—Junos OS リリース23.4R1以降、再起動前にデュアルフェーズブートアップ機能を設定することで、デバイスが再起動後に記憶喪失状態になるのを防ぐことができます。デバイスの構成が拡張されている場合、または検証する制約が多数ある場合は、再起動時に完了するまでに 45 分以上かかることがあります。この長い再起動時間は、ウォッチドッグ タイマーに設定された制限を超えています。ウォッチドッグタイマがオフになると、デバイスが記憶喪失状態になる可能性があります。将来の再起動時に記憶喪失状態にならないようにするには、階層レベルでステート メントを dual-phase-bootup [edit system] 設定します。再起動前に dual-phase-bootup ステートメントを設定した場合、デバイスは次回の再起動からレスキュー設定を取得します。再起動後、デバイスの動作状態はアクティブになり、デバイスは最後に設定されたユーザー設定(juniper.conf ファイル)を自動的にロードするため、デバイスが記憶喪失状態になるのを防ぎます。 dual-phase-bootup ステートメントの設定をコミットするには、レスキュー設定(rescue.conf ファイル)をすでに作成しておく必要があります。最小限のレスキュー設定をお勧めします。

    [ dual-phase-bootup および show dual-phase-bootup-status を参照してください。

  • 加入者管理機能(LC9600ラインカードを使用したMX10004、MX10008、MX10016)のサポート—Junos OS リリース23.4R1以降、以下の機能をサポートしています。

    • 基本および高度なCoSおよびフィルター(IPv4またはデュアルスタック):

      • DHCP加入者によるDVLAN(ダイナミックVLAN)

      • DVLAN とポイントツーポイントプロトコル(PPP)加入者

      • DHCP加入者によるDVLANおよびACI(Agent Circuit Identifier)

      • PPP 加入者との DVLAN および ACI

      • スタック DVLAN と DHCP 加入者

      • スタック DVLAN と PPP 加入者

      • DHCP加入者による疑似回線DVLAN

      • 擬似回線DVLAN(PPP加入者を含む)

    • L2TP アクセス コンセントレータ(LAC)(IPv4)を備えた DVLAN 基本および高度な CoS およびフィルター

    • L2TPネットワークサーバー(LNS)(IPv4およびデュアルスタック)を備えたDVLAN 基本的なCoSとフィルター

    • 高度なCoSとフィルター(IPv4またはデュアルスタック)のサポート:

      • DHCP加入者

      • PPP 加入者

    • L2TP トンネル

    • 加入者サービス(カスタマーソリューションテストスクリプト)処理

    • 次の機能のスケーリングとパフォーマンス:

      • 認証された動的VLANを持つDHCP加入者

      • 認証された動的サービス VLAN(S-VLAN)を持つDHCP加入者

      • LNS加入者

      • LAC 加入者

      • CoSサービス

      • ファイアウォールサービス

    [ MX10008およびMX10016でサポートされている機能を参照してください。

  • (MX10004)のパケット転送エンジンサポート [ show pfe fpc.を参照してください]