Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

高可用性

  • 拡張モードサポート付き統合型ISSU(MPC11E搭載MX2008、MX2010、MX2020)—Junos OSリリース21.2R1以降、拡張モードでの統合型稼動中ソフトウェアアップグレード(ISSU)がサポートされています。拡張モードでは、Junos OSソフトウェアの2つ目のコピーがスタンバイモードで実行されます。2番目のコピーは、ソフトウェアが古いイメージを新しいイメージに更新したときに引き継ぐ準備ができています。拡張モードは、ISSU プロセス中のパケット損失をほぼゼロに低減します。

    request system software validate in-service-upgrade package-name.tgz enhanced-modeコマンドを使用して、デバイスおよびターゲットリリースが拡張モードと互換性があることを確認します。拡張モードで統合型 ISSU を使用するには、request system software in-service-upgrade package-name.tgz enhanced-mode コマンドを使用します。

    [ 拡張モードで統合 ISSU を使用する方法を参照してください。

  • RSVP-TE動的トンネル(MXシリーズおよびPTXシリーズ)のNSRサポート—Junos OSリリース21.2R1以降、RSVPトラフィックエンジニアリング(RSVP-TE)動的トンネルのノンストップアクティブルーティング(NSR)がサポートされています。

    [ ノンストップ アクティブ ルーティングの概念を参照してください。]

  • SR-TEのNSRサポート(MXシリーズおよびPTXシリーズ):Junos OSリリース21.2R1以降、セグメントルーティングトラフィックエンジニアリング(SR-TE)でNSRをサポートし、ルーティングエンジンのスイッチオーバー時にヒットレストラフィックフローを実現します。NSRをサポートしないSR-TEポリシーからのネクストホップを使用するルートでは、スイッチオーバー時にトラフィック損失が発生する可能性があります。NSR をサポートしない SR-TE ポリシーは、DCSPF と PCE(Path Computation Element)です。

    [ トラフィックエンジニアリングのためのセグメントルーティングを参照してください。]

  • ハードウェアアシストインラインBFD(QFX5120-32CおよびQFX5120-48Y)—Junos OSリリース21.2R1以降、ファームウェア形式でのインラインBFDプロトコルのハードウェア実装がサポートされています。ASICファームウェアは、ほとんどのBFDプロトコル処理を処理します。ファームウェアは、既存のパスを使用して、プロトコルプロセスで処理する必要があるBFDイベントを転送します。ASICファームウェアはソフトウェアよりも速くパケットを処理するため、ハードウェア支援インラインBFDセッションのキープアライブ間隔は1秒未満です。これらのプラットフォームでは、シングルホップおよびマルチホップのIPv4およびIPv6 BFDセッションでこの機能をサポートしています。

    制限:

    • パケット転送エンジンプロセスが再起動するか、システムが再起動すると、BFDセッションはダウンします。

    • ECMP でハードウェア支援 BFD を使用する場合、ハードウェアの回復に BFD タイマーよりも時間がかかると、BFD セッションでフラッピングが発生する可能性があります。

    ハードウェアアシストインラインBFD:

    • マイクロBFDには対応していません。
    • スタンドアロン デバイスでのみサポートされます。
    • BFD認証をサポートしていません。
    • IPv6リンクローカルBFDセッションをサポートしていません。
    • BFD パケットの VXLAN カプセル化には使用できません。
    • LAGでは使用できません。
    • QFX5120 シリーズ デバイス上の ECMP では使用できません。

    [ ppm双方向フォワーディング検出 (BFD) を参照してください。]

  • IPv6リンクローカルアドレス(MX240、MX480、MX960)の分散型インラインBFDサポート—Junos OS 21.2R1以降、IPv6リンクローカルアドレスを使用するOSPFv3およびISIS BFDセッションの配信がサポートされています。リンクローカルipv6アドレスを宛先とするパケットをマイクロカーネルから転送するために、PFEが右側のインターフェイスでパケットを転送するために使用するパケットの一部としてネクストホップIDを提供します。また、インラインモードをサポートしており、デフォルトではIPv6リンクのローカルBFDセッションはインラインモードで動作します。この機能は、MXシリーズMPC 1〜9でサポートされています。これは、MX シリーズ MPC 10 および 11 ではサポートされていません。

    [ 分散型 BFD についてを参照してください。]