show system nodes (Junos OS Evolved)
構文
show system nodes <node-name>
説明
システム上のアクティブ・ノードに関する情報を表示します。
オプション
node-name | (オプション)ノードの名前。特定のノードに名前が付けられていない場合、出力はすべてのノードのデータを表示します。 |
必須権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、コマンドの出力フィールドを show system nodes
示しています。
フィールド名 | フィールドの説明 |
---|---|
|
ノード属性を名前で示し、属性がアクティブかスペアかを示します。 |
|
ノードの名前。 |
|
クラスター内のノードを識別する一意の整数。 |
|
ノードの化身を識別する一意の番号。ノードのノンストップは、ノードの再起動時に変化します。 |
|
ノードのステータス、 |
サンプル出力
システム ノードの表示
user@host> show system nodes Node: re0 Node Id : 598209226576388 Node Nonce : 4112 Status : online Attributes : ASICS (Active), MasterRE (Active), PFE4 (Active), PIC (Active), RE (Active), GlobalIPOwner (Active)
リリース情報
Junos OS Evolvedリリース18.3R1で導入されたコマンド。