Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

OAM接続障害管理(CFM)の概要

このセクションでは、CFM(CFM)の運用、管理、および管理(OAM)について説明します。

機能エクスプローラーを使用して、特定の機能のプラットフォームとリリースのサポートを確認します。

プラットフォームに関連する注意事項については、 プラットフォーム固有の CFM の動作 セクションを確認してください。

イーサネットOAM接続障害管理

接続障害管理 (CFM) は、IEEE 802.1ag で定義されています。このトピックでは、メトロイーサネット環境での CFM の使用に重点を置いています。

CFM の主な機能は次のとおりです。

  • 導通チェックプロトコルを使用した障害監視。このプロトコルは、VLANまたはリンクレベルで隣接関係を識別および維持するネイバー探索およびヘルスチェックプロトコルとして機能します。

  • リンクトレースプロトコルを使用したパス検出と障害検証IP traceroute と同様に、このプロトコルは、送信元と宛先の間の 1 つ以上のブリッジ ネットワークを介して、宛先 MAC アドレスに取得したパスをマッピングします。

  • ループバックプロトコルを使用した障害の分離IP pingと同様に、このプロトコルはトラブルシューティング中に導通チェックプロトコルと連携します。

CFM は、サービスネットワークを、オペレーター、プロバイダー、顧客などのさまざまな管理ドメインに分割します。これらのドメインは、別々の管理ドメインに属している場合があります。

すべての管理ドメインは、自己管理、エンドツーエンドの監視、セキュリティ侵害の防止に十分な情報を含む1つの保守ドメインにリンクされます。各保守ドメインは、ネットワーク階層に基づいて、0 から 7 の範囲の保守ドメイン・レベルに関連付けられます。最も外側のドメインには、最も内側のドメインよりも高いレベルが割り当てられます。顧客エンドポイントは、最も高いメンテナンスドメインレベルを持ちます。

CFM メンテナンスドメイン内の各サービスインスタンスは、 maintenance associationと呼ばれます。maintenance associationは、同様の特性を共有するメンテナンスエンドポイント (MEP) の完全なメッシュで構成されます。MEP は、CFM プロトコルメッセージを生成して応答するアクティブな CFM エンティティです。

MEP に似た CFM エンティティであるメンテナンス中間ポイント (MIP) もあります。ただし、MIP は比較的受動的であり、CFM メッセージにのみ応答します。

MEPは up MEPs または down MEPsにすることができます。リンクは、レベル 5 の MEP をレベル 7 の MEP に接続できます。レベル 5 のインターフェイスはアップ MEP (リンクのもう一方の端が MEP レベル 7 であるため) であり、レベル 7 のインターフェイスはダウン MEP (リンクのもう一方の端が MEP レベル 5 であるため) です。

メトロイーサネットネットワークでは、CFM は通常、次の 2 つのレベルで使用されます。

  • サービスプロバイダーによる、そのプロバイダーエッジ(PE)ルーター間の接続の確認

  • お客様がカスタマーエッジ(CE)ルーター間の接続を確認する

    注:

    設定された顧客の CFM レベルは、サービスプロバイダの CFM レベルよりも大きい必要があります。

多くのメトロ イーサネット ネットワークでは、VPLS およびブリッジ ネットワーク上の接続を監視するために CFM が使用されています。

IEEE 802.1ag OAM接続障害管理

Junos OSは、OAMのIEEE 802.1ag標準をサポートするデバイス上のIEEE 802.1ag接続障害管理、およびイーサネットインターフェイスをサポートします。IEEE 802.1ag 規格は、1 つ以上のサービス インスタンスで構成されるイーサネット ネットワークの監視に役立つ CFM(イーサネット接続障害管理)を容易にします。

CFM は、集合型イーサネット インターフェイス(aex)をサポートします。CFM セッションは、集合型イーサネットインターフェイス上のフレキシブル PIC コンセントレータ(FPC)上で分散モードで動作します。その結果、グレースフル ルーティングエンジン スイッチオーバー(GRES)が aex でサポートされます。CCM(Continuity Check Message)間隔が 10 ミリ秒の CFM セッションは、aex ではサポートされていません。

集中モードの CFM セッションでは、連続性チェック メッセージ(CCM)間隔が 100 ミリ秒で最大 40 の CFM セッションを設定するか、CCM 間隔が 1 秒(1 秒)で最大 400 の CFM セッションを設定することを推奨します。CFM セッションがこの制限を超えて設定されている場合、CFM は期待どおりに動作しない可能性があります。複数のリンクの状態が変化したとき、またはラインカードが再起動されたときに、問題が発生することがあります。

CFM セッションはデフォルトで配信されます。すべての CFM セッションは、分散モードのみまたは集中モードのみで動作する必要があります。CFM セッションの分散モードと集中モードの混合操作はサポートされていません。aex で CFM セッションの配信を無効にし、セッションを集中モードで動作させるには、[edit protocols oam ethernet connectivity-fault-management] 階層レベルで no-aggregate-delegate-processing ステートメントを含めます。

CFM セッションは、 no-aggregate-delegate-processing コマンドが有効になっているときに集約されたイーサネットバンドルを形成するインターフェイスが混合モードである場合に、aex でサポートされます。

イーサネット OAM 802.1ag が機能するための要件として、ルーティングエンジンとパケット転送エンジンで分散型定期パケット管理(PPM)が実行されます。PPM は、パケット転送エンジンでのみ無効にできます。パケット転送エンジンでPPMを無効にするには、[edit routing-options ppm]階層レベルでppm no-delegate-processingステートメントを含めます。

これらの制限は、ルーティングエンジンでの400パケット/秒(pps)のプロトコルデータユニット(PDU)負荷を考慮して導き出されたことに注意してください。この制限は、ルーティング エンジンの負荷によって異なります。ルーティング エンジンの負荷が高い場合は、この制限まで多少の変動が予想されます。

疑似回線サービス インターフェイスでメンテナンス中間点(MIP)を設定することで、疑似回線サービス インターフェイスで IEEE 802.1ag CFM のサポートを有効にすることができます。疑似回線サービス インターフェイスは、MPLS 疑似回線終端を介した加入者インターフェイスの設定をサポートします。疑似配線を介した加入者インターフェイスの終端により、ネットワーク事業者はMPLSドメインをアクセス/アグリゲーションネットワークからサービスエッジに拡張し、ネットワークの大部分で統一されたMPLSラベルプロビジョニングを使用することができます。

CFM MIP セッションは、疑似ワイヤサービスインタフェースでのみサポートされ、疑似ワイヤサービストンネルインタフェースではサポートされません。

IEEE 802.1ag OAMは、 グレースフルルーティングエンジンスイッチオーバー (GRES)をサポートします。IEEE 802.1ag OAMは、タグなしインターフェイス、単一タグ付きインターフェイス、およびS-VLANインターフェイスでサポートされています。

接続障害管理の主要な要素

図 1 は、顧客、プロバイダー、およびオペレーターのイーサネット ブリッジ、メンテナンス ドメイン、メンテナンス アソシエーション エンドポイント (MEP)、およびメンテナンス中間ポイント (MIP) 間の関係を示します。

図 1: MEP、MIP、および保守ドメインレベルの関係 MEP、MIP、および保守ドメインレベルの関係

メンテナンス アソシエーションは、同じメンテナンス アソシエーション識別子とメンテナンス ドメイン レベルで構成された一連の MEP です。 図 2 、イーサネット ブリッジ、メンテナンス ドメイン、メンテナンス アソシエーション、および MEP 間の階層関係を示しています。

図 2: 橋梁、保守ドメイン、保守アソシエーション、および MEP 間の関係 橋梁、保守ドメイン、保守アソシエーション、および MEP 間の関係

プラットフォーム固有の CFM の動作

機能エクスプローラーを使用して、特定の機能のプラットフォームとリリースのサポートを確認します。

次の表を使用して、プラットフォームのプラットフォーム固有の動作を確認します。

プラットフォーム

ACXシリーズ

  • CFMをサポートするACXシリーズルーターには、以下の制限があります。

    • ACX5048および ACX5096 ルーターは、VPLS サービスの MIP 設定をサポートしていません。

    • ACX5448 ルーターは MIP をサポートしていません。

    • ACXシリーズルーターは、100ミリ秒以上の連続性チェック間隔で集合型イーサネットインターフェイス(aex)上のCFMをサポートします。

MXシリーズ

  • CFM をサポートする MXシリーズ ルーターには、以下の制限があります。

    • MXシリーズルーターのMPC(モジュラーポートコンセントレータ)およびMIC(モジュラーインターフェイスカード)で設定されたインターフェイス上のタグなし集約型イーサネットメンバーリンクは、CFMをサポートしていません。ただし、MPCおよびMICで設定されたタグなしおよびタグ付き集合型イーサネット論理インターフェイスは、CFMをサポートしています。

    • MXシリーズ バーチャルシャーシは、分散型インラインCFMをサポートしていません。

PTXシリーズ

  • CFM をサポートする PTXシリーズ ルーターには、以下の制限があります。

    • インターフェイス上で同じレベルでアップMEPとダウンMEPを設定することはできません。

    • 複数のPFEにまたがる子リンクを持つ集合型イーサネットでは、DM関連のタイムスタンプをサポートしません。

    • イングレス方向とエグレス方向の両方のファイアウォールフィルターは、ホストバウンドおよびホスト生成の CFM パケットによってバイパスされません。

    • CFM パケットはデフォルトのキューを使用します。以下の場合、転送クラスからキューへのマッピング(fc-to-queue)はありません。

      • cos-rewrite が設定されていない場合のエグレス トラフィック。

      • タグなしトラフィック

    • OAM が有効な IFL での vlan-id-list の設定は、CFM のスケーリングに影響を与える可能性があります

    • PTX10001-36MR、PTX10004、PTX10008、および PTX10016 ルーターでは、アップ MEP がダウン MEP よりも高い場合、システムは CCM PDU を選択的にドロップせず、中断することなく通過できるようにします。

変更履歴

サポートされる機能は、使用しているプラットフォームとリリースによって決まります。 特定の機能がお使いのプラットフォームでサポートされているかどうかを確認するには、 Feature Explorer をご利用ください。

リリース
説明
17.4R1
Junos OS リリース 17.4 以降では、疑似回線サービス インターフェイスで IEEE 802.1ag CFM のサポートを有効にできます。
14.2
Junos OS リリース 14.2 以降、集中モードの CFM セッションの場合、連続性チェックメッセージ(CCM)間隔が 100 ミリ秒 (100 ミリ秒) で最大 40 CFM セッション、または CCM 間隔が 1 秒(1 秒)で最大 400 CFM セッションを設定することをお勧めします。
12.3
Junos OS リリース 12.3 以降、CFM はマルチシャーシリンクアグリゲーション(MC-LAG)をサポートしていません。CFM を設定するときは、 mc-ae ステートメントを設定しないことをお勧めします。
9.3
Junos OS リリース 9.3 以降では、CFM は集合型イーサネット インターフェイスをサポートします。