report (Security Log)
構文
report { logs-per-table { idp log-number; ipsec-vpn log-number; screen log-number; session-all log-number; sky log-number; utm log-number; } table-lifetime table-lifetime; } table-mode { dense; }
構文(SRX4600)
report { database-capacity { max-db-size; } database-filter { event-category; exclude; } log-share-per-table { atp log-share; dns log-share; idp log-share; ipsec-vpn log-share; screen log-share; session-all log-share; utm log-share; } logs-per-table { idp log-number; ipsec-vpn log-number; screen log-number; session-all log-number; sky log-number; utm log-number; } table-lifetime table-lifetime; } table-mode { dense; disable-dense; } }
階層レベル
[edit security log] [edit logical-systems name security log] [edit tenants tenant-name security log]
説明
セキュリティ ログ レポートの設定を設定します。
オンボックスレポートには包括的なレポート機能が用意されており、セキュリティ管理チームがセキュリティイベントが発生したときにそれを見つけ出し、イベントに関する関連する詳細に即座にアクセスして確認し、適切な是正措置を迅速に決定できます。
オンボックスレポート機能は、Junos OSリリース15.1X49-D100以降を搭載したSRXシリーズファイアウォールでデフォルトで有効になっています。
Junos OS 15.1X49-D100より前のJunos OSリリースからSRXシリーズファイアウォールをアップグレードする場合、オンボックスのレポート機能はデフォルトで無効になっています。デバイスで set security log report
オンボックスレポート機能を有効にするには、 コマンドを実行する必要があります。
オプション
report | ログ レポートを有効にします。 |
logs-per-table | 各テーブルのログ番号。 |
idp | idp のログ番号。
|
ipsec-vpn | IPsec-VPN のログ番号。
|
screen | 画面のログ番号。
|
session-all | セッションのログ数。
|
sky | SKY のログ番号。
|
Content Security | コンテンツ セキュリティのログ番号。
|
table-lifetime | 表のライフタイム日数。
|
table-mode |
レポート テーブル モード。
|
必要な権限レベル
残りのステートメントは別々に説明します。CLI エクスプローラを参照してください。