Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

show snmp rmon

構文

説明

SNMP(簡易ネットワーク管理プロトコル)RMON(リモート監視)アラーム、イベント、ログに関する情報を表示します。

オプション

none

すべてのRMONアラームとイベントに関する情報を表示します。

alarms

(オプション)RMON アラームに関する情報を表示します。

brief | detail

(オプション)RMON アラームまたはイベントに関する概要または詳細情報を表示します。

events

(オプション)RMON イベントに関する情報を表示します。

logs

(オプション)RMON 監視ログに関する情報を表示します。

必要な権限レベル

ビュー

出力フィールド

表 1 は、 コマンドの出力フィールドについて show snmp rmon 説明します。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。

表 1: show snmp rmon出力フィールド

フィールド名

フィールドの説明

出力レベル

Alarm Index

- アラーム識別子。

すべてのレベル

State

アラームまたはイベントエントリの状態:

アラーム:

  • active—エントリーは完全に設定され、アクティブになります。

  • falling threshold crossed変数の値が下限値を超えています。

  • rising threshold crossed変数の値が上限を超えています。

  • under creation—エントリーが設定されており、まだアクティブ化されていません。

  • startup—監視対象変数の最初のサンプルがアラームで待機しています。

  • object not available—このタイプの監視対象変数は、SNMP エージェントでは使用できません。

  • instance not available監視された変数のインスタンスは、SNMPエージェントでは使用できません。

  • object type invalid監視対象の変数は数値ではありません。

  • object processing errored監視対象の変数を処理したときにエラーが発生しました。

  • unknown状態は上記のいずれかではありません。

イベント:

  • active—エントリーが完全に設定され、アクティブ化されました。

  • under creation—エントリーが設定されており、まだアクティブ化されていません。

  • unknown状態は上記のいずれかではありません。

すべてのレベル

Variable name

監視対象の SNMP オブジェクト インスタンスの名前。

すべてのレベル

Event Index

イベント識別子。

すべてのレベル

Type

イベントがトリガーされたときに行われる通知のタイプ。次のいずれかになります。

  • log—システムログメッセージが生成され、ログテーブルにエントリが作成されます。

  • snmptrap-SNMP トラップが設定された宛先に送信されます。

  • log and trap—システムログメッセージが生成され、ログテーブルにエントリーが作成され、設定された宛先にSNMPトラップが送信されます。

  • none—ログもトラップも送信しません。

detail

Last Event

最後のイベントの日時。それはフォーマット yyyy-mm-dd hh:mm:ss timezoneを持っています.

brief

Community

SNMP トラップの送信に使用されるトラップ グループ。

detail

Variable OID

変数名が解決されるオブジェクト ID。の形式は.x.x.x.x

detail

Sample type

監視された変数をサンプリングし、上限と下限のしきい値と比較する値を計算する方法。または のabsolute valuedelta value値を持つことができます。

detail

Startup alarm

以下の基準に応じて、このエントリーが最初にアクティブになったときに送信される可能性のあるアラーム。

  • アラームは、以下のいずれかの状況が存在する場合に送信されます。

    • アラームの値が上昇しきい値以上で、起動タイプが または のいずれかrising alarmrising or falling alarm.

    • アラームの値が下降しきい値以下であり、起動タイプは または rising or falling alarmのいずれかfalling alarmです。

  • アラームは、 not 以下のいずれかの状況が存在する場合に送信されます。

    • アラームの値が上昇しきい値以上で、起動タイプは .falling alarm

    • アラームの値が下降しきい値以下であり、起動タイプは .rising alarm

    • アラームの値はしきい値の間です。

detail

Owner

ユーザーが設定したエントリーの名前。エントリーが CLI を介して作成された場合、所有者はその monitor エントリの先頭に追加されます。

detail

Creator

エントリーが設定されたメカニズム(CLI または SNMP)。

detail

Sample interval

サンプル間の期間(秒単位)。

detail

Rising threshold

ユーザーが設定した上限しきい値。

detail

Falling threshold

ユーザーが設定した下限しきい値。

detail

Rising event index

上昇しきい値を超えた場合にトリガーされるイベント。

detail

Falling event index

下降しきい値を超えた場合にトリガーされるイベント。

detail

Current value

最新のサンプル間隔における監視対象変数の現在の値。

detail

サンプル出力

show snmp rmon

show snmp rmon(QFXシリーズ)

snmp rmonアラームの詳細を表示

snmp rmonイベントの詳細を表示

show snmp rmon logs(QFXシリーズ)

リリース情報

Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたコマンド。