show oam ethernet fnp status
構文
show oam ethernet fnp status
<interface interface-name>
<routing instance routing-instance-name>
説明
ギガビット イーサネット、ファスト イーサネット、または集合型イーサネット PIC を搭載した MX シリーズ ルーターでは、OAM イーサネット障害通知プロトコル(FNP)ステータスが表示されます。
オプション
interface-name | (オプション)指定されたイーサネット インターフェイスのみのイーサネット FNP 情報を表示します。 |
routing-instance-name | (オプション)指定されたルーティング インスタンスの FNP を表示します。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、 コマンドの出力フィールドの一覧です show oam ethernet fnp status
。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
FNP interval |
メッセージ間の時間間隔。 |
Loss threshold |
FNP がダウンとしてマークされる前に失われる可能性のあるメッセージの数。 |
FNP enabled interfaces |
有効になっているインターフェイスを表示します。 |
Interface |
インターフェイスの名前。 |
Domain ID |
メッセージのドメイン ID。 |
STP Root ID |
メッセージのスパニングツリールートID。 |
FNP Messages |
受信したメッセージの総数。 |
サンプル出力
oamイーサネットfnpステータスを表示
user@host> show oam ethernet status FNP interval: Loss threshold FNP enabled interfaces Interface Domain ID STP Root ID FNP Messages ge-0/0/0.1278 100 0.f0:ff:ff:ff:ff:ff 0
リリース情報
Junos OS リリース 11.4 で導入されたコマンド