clear oam ethernet connectivity-fault-management delay-statistics
構文
clear oam ethernet connectivity-fault-management delay-statistics maintenance-association maintenance-association-name maintenance-domain maintenance-domain-name <logical-system logical-system-name> <one-way> <two-way>
説明
MXシリーズルーターとEXシリーズスイッチでは、ITU-T Y.1731イーサネットフレーム遅延測定(ETH-DM)遅延統計と ETH-DM フレームカウントをクリアします。
オプション
maintenance-association maintenance-association-name | 指定されたメンテナンス アソシエーションの ETH-DM 遅延統計と ETH-DM フレーム カウントをクリアします。 |
maintenance-domain maintenance-domain-name | 指定された保守ドメインの ETH-DM 遅延統計と ETH-DM フレーム カウントをクリアします。 |
logical-system logical-system-name | (MXシリーズルーターのみ)(オプション)指定された論理システムの ETH-DM 遅延統計と ETH-DM フレーム カウントをクリアします。 |
one-way | (オプション)一方向 ETH-DM 遅延統計と、指定された保守アソシエーション、保守ドメイン、または(ルーターのみで)論理システムの ETH-DM フレームカウントをクリアします。 |
two-way | (オプション)指定された保守アソシエーション、保守ドメイン、または(ルーターのみで)論理システムの双方向 ETH-DM 遅延統計と ETH-DM フレーム カウントをクリアします。 |
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
このコマンドを入力すると、リクエストのステータスに関するフィードバックが提供されます。
サンプル出力
クリア oam イーサネット接続障害管理遅延統計
user@switch> clear oam ethernet connectivity-fault-management delay-statistics maintenance-domain md1 maintenance-association ma1 Delay statistics entries cleared
リリース情報
Junos OS リリース 9.6 で導入されたコマンド。