Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

サポートされている IP マルチキャスト プロトコル標準

Junos OSは、DVMRP(Distance Vector Multicast Routing Protocol)、IGMP(Internet Group Management Protocol)、MLD(Multicast Source Discovery Protocol)、MSDP(Multicast Source Discovery Protocol)、PGM(Pragmatic General Multicast)、PIM(Protocol Independent Multicast)、SAP(Session Announcement Protocol)、セッション説明プロトコル(SDP)などのIPマルチキャストプロトコルの標準を定義する以下のRFCとインターネットドラフトを実質的にサポートしています。

  • RFC 1112、 IPマルチキャストのホスト拡張 (IGMPバージョン1を定義)

  • RFC 2236、 インターネットグループ管理プロトコル、バージョン2

  • RFC 2327、 SDP:セッション説明プロトコル

  • RFC 2710、 IPv6のマルチキャストリスナー検出(MLD)

  • RFC 2858、 BGP-4のマルチプロトコル拡張

  • RFC 3031、 マルチプロトコルラベルスイッチングアーキテクチャ

  • RFC 3376、 インターネットグループ管理プロトコル、バージョン3

  • RFC 3956、 IPv6マルチキャストアドレスへのランデブーポイント(RP)アドレスの埋め込み

  • RFC 3590、 MLD(マルチキャストリスナー検出)プロトコルの送信元アドレス選択

  • RFC 7761、 プロトコル独立マルチキャスト – スパースモード(PIM-SM):プロトコル仕様

  • RFC 4604、 ソース固有のマルチキャストにIGMPv3およびMLDv2を使用

  • RFC 4607、 IPのソース固有マルチキャスト

  • RFC 4610、 プロトコル独立マルチキャスト(PIM)を使用したエニキャスト-RP

  • RFC 5015、 Bidirectional Protocol Independent Multicast(BIDIR-PIM)

  • RFC 5059、 PIM(プロトコル独立マルチキャスト)向けブートストラップルーター(BSR)メカニズム

    スコーピング メカニズムはサポートされていません。

  • RFC 5384、 PIM(プロトコル独立マルチキャスト)Join属性形式
  • RFC 5496、 RPF(リバースパスフォワーディング)ベクトルTLV

  • RFC 6513、 MPLS/BGP IP VPNにおけるマルチキャスト

  • RFC 6514、 MPLS/BGP IP VPNにおけるマルチキャストのBGPエンコーディングと手順

  • インターネットドラフトdraft-raggarwa-l3vpn-bgp-mvpn-extranet-08.txt、 BGPマルチキャストVPN(MVPN)のエクストラネット

  • インターネットドラフトdraft-rosen-l3vpn-spmsi-joins-mldp-03.txt、 MVPN:mLDP作成トンネルのS-PMSIジョイン拡張

以下の RFC とインターネット ドラフトは標準を定義しませんが、マルチキャスト プロトコルと関連技術に関する情報を提供しています。IETF は、これらを「ベスト カレント プラクティス」、「実験」、「情報」に分類しています。

  • RFC 1075、 距離ベクトルマルチキャストルーティングプロトコル

  • RFC 2362、 プロトコル独立マルチキャストスパースモード(PIM-SM):プロトコル仕様

  • RFC 2365、 管理スコープIPマルチキャスト

  • RFC 2547、 BGP/MPLS VPN

  • RFC 2974、 セッションアナウンスプロトコル

  • RFC 3208、 PGM信頼性の高いトランスポートプロトコル仕様

  • RFC 3446、 PIM(プロトコル独立マルチキャスト)とMSDP(Multicast Source Discovery Protocol)を使用した Anycast Rendevous Point(RP)メカニズム

  • RFC 3569、 SSM(Source-Specific Multicast)の概要

  • RFC 3618、 MSDP(Multicast Source Discovery Protocol)

  • RFC 3810、 IPv6のMLDv2(Multicast Listener Discovery Version 2)

  • RFC 3973、 プロトコル独立マルチキャスト - 高密度モード(PIM-DM):プロトコル仕様(改訂)

  • RFC 4364、 BGP/MPLS IP仮想プライベートネットワーク(VPN)

  • インターネットドラフトdraft-ietf-idmr-dvmrp-v3-11.txt、 距離ベクトルマルチキャストルーティングプロトコル

  • インターネットドラフトdraft-ietf-mboned-ssm232-08.txt、 232/8のソース固有のプロトコル独立マルチキャスト

  • インターネットドラフトdraft-ietf-mmusic-sap-00.txt、 SAP:セッションアナウンスプロトコル

  • インターネットドラフトdraft-rosen-vpn-mcast-07.txt、 MPLS/BGP VPNのマルチキャスト

    「Data MDT: Optimizing フラッディング」セクション 7 のみがサポートされています。