tag-protocol-id (TPID to Rewrite)
構文
tag-protocol-id tpid;
階層レベル
[edit interfaces interface-name unit logical-unit-number input-vlan-map], [edit interfaces interface-name unit logical-unit-number output-vlan-map], [edit logical-systems logical-system-name interfaces interface-name unit logical-unit-number input-vlan-map], [edit logical-systems logical-system-name interfaces interface-name unit logical-unit-number output-vlan-map]
説明
ギガビット イーサネットIQおよび10ギガビットイーサネットIQ2およびIQ2-Eインターフェイスの場合のみ、外部TPID値を設定します。入出力 VLAN マップに含めるすべての TPID は、 階層レベルで指定した TPID の [edit interfaces interface-name gigether-options ethernet-switch-profile tag-protocol-id [ tpids ]]
中に含める必要があります。
T シリーズ ルーター上の 10 ギガビット イーサネット LAN/WAN PIC インターフェイスでは、デフォルトの TPID 値(0x8100
)がサポートされます。
既定
ステートメントが tag-protocol-id
設定されていない場合、TPID値は0x8100。
必要な権限レベル
インターフェイス—設定でこのステートメントを表示します。
インターフェイス制御—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたステートメント。