point-to-point (MVRP)
構文
point-to-point;
階層レベル
[edit logical-systems logical-system-name protocols mvrp interface (all | interface-name)], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name protocols mvrp interface (all | interface-name)] (for virtual switch instance type),
[edit protocols mvrp interface (all | interface-name)],
[edit routing-instances routing-instance-name protocols mvrp interface (all | interface-name)] (for virtual switch instance type)
説明
(オプション)MVRP(Multiple VLAN Registration Protocol)設定では、ポイントツーポイント接続として認識されるインターフェイスを設定します。指定した場合、MRP ステート マシンのポイントツーポイント サブセットを使用して、ネットワークのコンバージェンスを高速化する、よりシンプルで効率的な方法を提供します。ポイントツーポイント接続として認識されるためにインターフェイスの MVRP を有効にした後、ポイントツーポイントを有効にする必要があります。
既定
MVRP はデフォルトで無効になっています。
デフォルトでは、ポイントツーポイントは無効になっています。
必要な権限レベル
ルーティング—設定でこのステートメントを表示します。
ルーティング制御—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 10.1 で導入されたステートメント。