mvrp
構文(ELS対応EXシリーズ)
mvrp { interface interface-name { join-timer milliseconds; leave-timer milliseconds; leaveall-timer seconds; registration (forbidden | normal); } join-timer milliseconds; leave-timer milliseconds; leaveall-timer seconds; no-attribute-length-in-pdu no-dynamic-vlan; traceoptions { file filename <files number > <size size> < world-readable | no-world-readable>; flag <flag> <disable>; } }
構文(EXシリーズ)
mvrp { add-attribute-length-in-pdu; disable (MVRP); interface (MVRP) (all | interface-name) { disable (MVRP); join-timer (MVRP) milliseconds; leave-timer (MVRP) milliseconds; leaveall-timer milliseconds; registration (forbidden | normal); } no-dynamic-vlan; traceoptions { file filename <files number > <size size> <no-stamp | world-readable | no-world-readable>; flag flag; } }
構文(MX シリーズ、EX シリーズ、SRX 1500、SRX 300、SRX 550M、SRX 345、SRX 340、SRX 320)
mvrp { bpdu-destination-mac-address provider-bridge-group; join-timer (MVRP) milliseconds; leave-timer milliseconds; leaveall-timer milliseconds; interface (all | interface-name) { join-timer (MVRP) milliseconds; leave-timer milliseconds; leaveall-timer milliseconds; point-to-point; registration (forbidden | normal | restricted); } no-attribute-length-in-pdu no-dynamic-vlan; traceoptions { file filename <files number > <size size> <no-stamp | world-readable | no-world-readable>; flag flag; } }
ELS対応EXシリーズ
[edit protocols]
EXシリーズとMXシリーズ
[edit logical-systems logical-system-name protocols], [edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name protocols] (for virtual switch instance type),
[edit protocols],
[edit routing-instances routing-instance-name protocols] (for virtual switch instance type),
SRX 1500、SRX 300、SRX 550M、SRX 345、SRX 340、SRX 320
[edit protocols], [edit routing-instances routing-instance-name protocols] (for virtual switch instance type),
説明
レイヤー 2 ネットワークでは、MVRP(Multiple VLAN Registration Protocol)を設定して、VLAN 情報を動的に共有し、必要な VLAN を動的に設定します。アクティブな VLAN に基づいた VLAN 設定を維持することで、ネットワーク内を移動するトラフィックの量が減少し、ネットワーク リソースが節約されます。MVRP はトランク インターフェイスで設定されます。
トランク インターフェイスでマルチプル VLAN 登録プロトコル(MVRP)を設定し、スイッチのアクセス インターフェイスが設定された VLAN でアクティブまたは非アクティブになった場合に、トランク インターフェイス上の VLAN メンバーシップ情報が更新されるようにします。
注:
Junos OS リリース 11.3 では、MVRP が更新され、IEEE 標準 802.1ak に準拠しました。この更新プログラムにより、混合リリース ネットワークでの互換性の問題が発生する可能性があります。詳細については、 スイッチ上のマルチ VLAN 登録プロトコル(MVRP)の設定を参照してください 。
残りのステートメントは別々に説明します。CLI エクスプローラを参照してください。
既定
MVRP はデフォルトで無効になっています。
必要な権限レベル
ルーティング—設定でこのステートメントを表示します。ルーティング制御—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 10.0 で導入されたステートメント。