input-vlan-map
Syntax
input-vlan-map { (pop | pop-pop | pop-swap | push | push-push | swap | swap-push | swap-swap); inner-tag-protocol-id tpid; inner-vlan-id number; tag-protocol-id tpid; vlan-id number; }
Hierarchy Level
[edit interfaces interface-name unit logical-unit-number], [edit logical-systems logical-system-name interfaces interface-name unit logical-unit-number]
Description
ギガビット イーサネット IQ、10 ギガビット イーサネット SFPP インターフェイス、100 ギガビット イーサネット タイプ 5 PIC(CFP のみ)、ギガビット イーサネット、10 ギガビット イーサネット、40 ギガビット イーサネット、アグリゲート イーサネット インターフェイスでは、この論理インターフェイス上の受信フレームに適用する書き換えプロファイルを定義します。
残りのステートメントについては、個別に説明します。CLI エクスプローラーを参照してください。
設定されているすべてのインターフェイスinput-vlan-map
の CFM(接続障害管理)セッションは、インターフェイスに as output-vlan-map pop;
の明示的な設定output-vlan-map
がある場合にのみサポートされます。「output-vlan-map」を参照してください。この設定は、CFM セッションがそのインターフェイス上にある場合でも、同じトポロジのデータ パス内の別のインターフェイス上にある場合でも、トポロジ内のすべてのインターフェイスに必要です。
Required Privilege Level
interface—このステートメントを設定で表示します。
interface-control —このステートメントを設定に追加します。
Release Information
Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたステートメント。
pop-pop
、 pop-swap
、 push-push
、 swap-push
および swap-swap
Junos OS リリース 8.1 で導入されたステートメント。