prefix-segment-range
Syntax
prefix-segment-range prefix-segment-range-name { attached; domain-wide-flooding; no-node-segment; size size; start-index start-index; start-prefix start-prefix; }
Hierarchy Level
[edit logical-systems name routing-instances name routing-options source-packet-routing mapping-server-entry], [edit logical-systems name routing-options source-packet-routing mapping-server-entry], [edit routing-instances name routing-options source-packet-routing mapping-server-entry], [edit routing-options source-packet-routing mapping-server-entry]
Description
LDP マッピング サーバーのプレフィックス セグメント範囲を設定します。
Options
プレフィックスセグメント範囲名 | プレフィックス セグメント範囲の名前。 |
添付 | (オプション)IS-IS マッピング サーバー アドバタイズメントでフラグを設定し、SID またはラベル バインディング TLV でアドバタイズされているプレフィックスと SID が発信元に直接接続していることを示します。 |
ドメイン全体のフラッディング | (オプション)IS-IS マッピング サーバー アドバタイズメントで S フラグを設定し、SID またはラベル バインディング TLV がルーティング ドメイン全体にフラッディングされていることを示します。 |
ノードセグメントなし | (オプション)マッピング サーバーのプレフィックス セグメントのノード セグメント フラグをクリアして、プレフィックスが単一のノードから発生したことを示します。 |
サイズ サイズ | プレフィックス セグメント範囲のサイズ。
|
start-index start-index | 開始インデックスを含める。
|
開始プレフィックス 開始プレフィックス | 開始プレフィックスを含める。 |
Required Privilege Level
routing —このステートメントを設定で表示します。
routing-control — このステートメントを設定に追加します。
Release Information
Junos OS リリース 18.2R1 で導入されたステートメント。
attached
、 domain-wide-flooding
および no-node-segment
Junos OS リリース 19.1R1 で導入されたオプション。