dynamic-tunnels
構文
dynamic-tunnels tunnel-name { bgp-signal; destination-networks prefix; gre; ipip rsvp-te entry-name { destination-networks network-prefix; label-switched-path-template (Multicast) { default-template; template-name; } } source-address address; spring-te; traceoptions; tunnel-attributes name { dynamic-tunnel-anchor-pfe dynamic-tunnel-anchor-pfe; dynamic-tunnel-anti-spoof (off | on); dynamic-tunnel-gre-key dynamic-tunnel-mtu dynamic-tunnel-mtu; dynamic-tunnel-source-prefix dynamic-tunnel-source-prefix; dynamic-tunnel-type (BGP-SIGNAL | GRE | UDP | V4oV6); } v4ov6 ipv6-anycast-source-duplication; }
階層レベル
[edit logical-systems logical-system-name routing-instances routing-instance-name routing-options], [edit logical-systems logical-system-name routing-options], [edit routing-instances routing-instance-name routing-options], [edit routing-options]
説明
2つのPEルーター間の動的トンネルを設定します。
ACX シリーズ ルーターは、 ステートメントを gre
サポートしていません。
動的 IPv4-over-IPv6 トンネルを設定し、その属性を定義して、IPv6 のみのネットワーク上で IPv4 トラフィックを転送します。IPv4 トラフィックは、加入者宅内機器から IPv4-over-IPv6 ゲートウェイにトンネリングされます。また、BGPがIPv6セッション上でIPv4アドレスファミリーをルーティングできるように、 階層レベルで [edit protocols bgp family inet unicast]
オプションを設定 extended-nexthop
する必要があります。
オプション
bgp-signal |
BGP によってシグナリングされたトンネルの作成を有効にします。 |
gre |
IPv4の動的汎用ルーティングカプセル化タイプトンネルモードを有効にします。
|
ipip |
IPv4のIPカプセル化タイプトンネルモードで動的IPを有効にする
|
source-address |
トンネルの送信元アドレスを指定します。 |
tunnel-name |
動的トンネルの名前。 |
残りのステートメントは別々に説明します。CLI エクスプローラを参照してください。
必要な権限レベル
ルーティング—設定でこのステートメントを表示します。
ルーティング制御—設定にこのステートメントを追加します。
リリース情報
Junos OS リリース 7.4 より前に導入されたステートメント。
bgp-signal
Junos OS リリース 17.4R1 で導入されたオプション。