show system name-resolution
構文
show system name-resolution
説明
ホスト名と IP アドレスのマッピングを表示します。
オプション
このコマンドにはオプションはありません。
必要な権限レベル
ビュー
出力フィールド
表 1 は、 コマンドの出力フィールドをshow system name-resolution
示しています。出力フィールドは、概して表示される順序で一覧表示されます。
フィールド名 |
フィールドの説明 |
---|---|
最新情報 |
ホスト名と IP アドレスのマッピングが最後に解決された日時。 |
更新間隔 |
更新されたホスト名からIPアドレスへのマッピングでキャッシュを更新する間隔。 |
アドレス |
ホスト名と IP アドレスのマッピングに基づいた解決済みの IP アドレス。 |
エラー |
DNS ホスト名の検索エラーが発生した場合に、エラー メッセージが表示されます。 |
前回の変更 |
ホスト名と IP アドレスマッピングの最後の変更のためのタイムスタンプ。 |
show system name-resolution(システム名解決を表示)
コマンド名
user@host> show system name-resolution Hostname to IP-address mappings: -------------------------------------------------- Last update: Mon Sep 29 18:42:21 2008 Refresh interval: 600 secs Host: ntp1 Addresses: 3.3.3.11 Last change: Mon Sep 29 18:42:20 2008 Host: radauth1 Error: Host name lookup failure Last change: Mon Sep 29 18:42:20 2008 Host: radacct1 Error: Host name lookup failure Host: snmp1 Addresses: 4.4.4.1 4.4.4.2 Last change: Mon Sep 29 18:45:20 2008 Host: sys1 Addresses: 192.168.68.69 Last change: Mon Sep 29 18:42:21 2008
リリース情報
Junos OS リリース 9.6 で導入されたコマンド。