このページで
設定グループの概要
このトピックでは、 Junos OS CLI の設定グループと継承モデルの概要を説明します。
設定グループの仕組み
設定グループを使用すると、設定ステートメントを含むグループを作成し、そのグループのステートメントの継承を設定の残りの部分に誘導できます。同じグループを設定の異なるセクションに適用できます。1つのグループの設定ステートメントの異なるセクションは、設定内の異なる場所で継承できます。
設定グループを使用すると、より小さく、論理的に構築された設定ファイルを作成でき、ジュニパーネットワークスのデバイスの設定と保守が容易になります。例えば、インターフェイスの設定時など、設定内の多くの場所で繰り返されるステートメントをグループ化することができます。ステートメントをグループ化することで、設定の更新をグループだけに制限することができます。
また、設定グループでワイルドカードを使用することもできます。ワイルドカード式に一致するオブジェクトは、グループ設定データを継承します。
設定グループメカニズムは、BGPグループなど、設定内の他の場所で使用されるグループ化メカニズムとは独立しています。設定グループは、設定全体で使用できるが、CLI でのみ知られている汎用的なメカニズムを提供します。設定によって指示されたアクションを実行する個々のソフトウェアプロセスは、設定の拡張形式を受け取ります。構成グループに関する知識がありません。
継承モデル
設定グループは、真の継承を使用します。これには、構成データのソースとそのデータのターゲットとの間に動的かつ継続的な関係が関係します。ターゲットは、設定グループで変更したデータ値を自動的に継承します。ターゲットは、継承された情報を含める必要はありません。ただし、継承された値は、継承元に影響を与えることなく、ターゲットで上書きできます。
この継承モデルでは、継承された詳細を表示せずにインスタンス固有の情報のみを表示できます。設定モードのコマンド パイプでは、継承されたデータを表示できます。
設定グループの設定
コンフィギュレーションのエリアが設定ステートメントを継承するには、まずステートメントを設定グループに入れる必要があります。その後、そのグループを、 ステートメントを必要とする設定階層内のレベルに適用します。
コンフィギュレーションのエリアが設定ステートメントを継承する場合:
-
ステートメントを設定グループに設定します。設定グループと継承を設定するには、[edit]階層レベルに グループステートメントを含めることができます。
[edit] groups {
group-name
{configuration-data
; } } -
ステップ 1 の設定グループを、 ステートメントを必要とする設定階層内のレベルに適用します。
設定グループに
apply-groups [ group-names ]
含まれる設定ステートメントが必要な設定内の任意の場所に ステートメントを含めます。