NFX250 NextGen および NFX350 デバイスでのデュアルディスクパーティションのアップグレード
NFX250、NextGen、および NFX350 デバイスのディスク パーティションは、次を使用してアップグレードできます。
-
request vmhost software add package-name
コマンド。 -
request system software add clean-install package-name
コマンド。 -
request system zeroize
コマンド。 -
USB イメージのインストール方法。
request vmhostソフトウェアを使用したディスクパーティションのアップグレード NFX350デバイスでの package-name コマンドの追加
この方法でディスクをアップグレードすると、デバイスはすべての設定とログ情報を保持します。
request vmhost software add package-name
コマンドを使用してディスクパーティションをアップグレードするには:
-
ディスクの初期状態を確認します。
user@host> show vmhost version detail Partition set : primary Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Mon Nov 29 03:34:19 PST 2021 Partition set : primary Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Installed/Upgraded at : Thu Jun 2 05:09:21 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 22.3I20220517_0906 Installed/Upgraded at : Wed May 18 21:45:46 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 00:50:58 PST 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot Partition set : second alternate Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 00:51:01 PST 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot
-
デュアルディスクアップグレードをサポートするJunos OSイメージバージョンでデバイスをアップグレードします。
再起動を求められたら、「
Yes
」と入力します。user@host> request vmhost software add /var/public/jinstall-host-nfx-3-x86-64-21.4R2.8-secure-signed.tgz
-
デバイスが再起動したら、ディスクパーティションのステータスを確認します。出力は、ディスク 1 の代替区画上のイメージがアップグレードされたことを示しています。これで、代替パーティションがアクティブ パーティションになります。
user@host> show vmhost version detail Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Tue Feb 22 01:50:05 PST 2022 Partition set : primary Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Installed/Upgraded at : Thu Jun 2 05:09:21 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Sun Jul 3 22:38:50 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 00:50:58 PST 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot Partition set : second alternate Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 00:51:01 PST 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot
-
デバイスを再度アップグレードして、ディスク 1 のプライマリ パーティションをアップグレードします。
再起動を求められたら、「
Yes
」と入力します。user@host> request vmhost software add /var/public/jinstall-host-nfx-3-x86-64-21.4R2.8-secure-signed.tgz
-
デバイスが再起動したら、ディスクパーティションのステータスを確認します。出力は、ディスク 1 のプライマリパーティション上のイメージがアップグレードされたことを示しています。ディスク 1 上のプライマリ パーティションと代替パーティションの両方が同じイメージを実行しています。プライマリパーティションがアクティブパーティションになっていることに注意してください。
user@host> show vmhost version detail Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Tue Feb 22 01:50:05 PST 2022 Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 00:02:33 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Sun Jul 3 22:38:50 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 00:50:58 PST 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot Partition set : second alternate Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 00:51:01 PST 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot
-
セカンダリ ディスクをアップグレードするには、ディスク 2 のプライマリ パーティションに切り替えます。
手記:ディスク 1 からディスク 2 に切り替える前に、必要な基本構成 (管理接続など) がディスク 2 で使用できることを確認してください。
user@host> request vmhost reboot disk2 primary
-
デバイスが再起動したら、ディスクパーティションのステータスを確認します。
user@host> show vmhost version detail Partition set : second primary Software version : 20.4R3.8 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.32_ovp Host kernel version : #1 SMP Thu Jul 8 23:25:47 PDT 2021 Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 07:02:33 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 07:51:48 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 08:50:58 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : second alternate Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 08:51:01 UTC 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot
-
デュアルディスクアップグレードをサポートするJunos OSイメージバージョンでデバイスをアップグレードします。
user@host> request vmhost software add /var/public/jinstall-host-nfx-3-x86-64-21.4R2.8-secure-signed.tgz
-
アップグレード後のディスク パーティションの状態を確認します。出力は、ディスク 2 の代替区画上のイメージがアップグレードされたことを示しています。ディスク 2 の代替パーティションがアクティブパーティションになりました。
user@host> show vmhost version detail Partition set : second alternate Software version : 21.4R2.8 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Tue Feb 22 01:50:05 PST 2022 Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 07:02:33 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 07:51:48 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 20.4R3.8 Installed/Upgraded at : Fri Jan 7 08:50:58 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : second alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 10:21:55 UTC 2022 Status : Boot success
-
ディスク 2 のプライマリ パーティションをアップグレードします。
user@host> request vmhost software add /var/public/jinstall-host-nfx-3-x86-64-21.4R2.8-secure-signed.tgz
-
アップグレード後のディスク パーティションの状態を確認します。出力は、ディスク 2 のプライマリパーティション上のイメージがアップグレードされたことを示しています。ディスク 2 上のプライマリ パーティションと代替パーティションの両方が同じイメージを実行しています。ディスク 2 のプライマリ パーティションがアクティブ パーティションになりました。
user@host> show vmhost version detail Partition set : second primary Software version : 21.4R2.8 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Tue Feb 22 01:50:05 PST 2022 Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 07:02:33 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 07:51:48 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 11:00:05 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : second alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 10:21:55 UTC 2022 Status : Boot success
request vmhostソフトウェアを使用したディスクパーティションのアップグレード NFX250 NextGenデバイスで package-name コマンドを追加
この方法でディスクをアップグレードすると、デバイスはすべての設定とログ情報を保持します。
request vmhost software add package-name
コマンドを使用してディスクパーティションをアップグレードするには:
-
request vmhost software add package-name
コマンドを使用して、デュアルディスクアップグレードをサポートするJunos OSイメージバージョンでデバイスをアップグレードします。再起動を求められたら、「
Yes
」と入力します。user@host> request vmhost software add /var/public/jinstall-host-nfx-3-x86-64-22.3I-20220428_dev_common.0.0158-secure-signed.tgz
-
ディスクの状態を確認します。出力は、代替区画上のイメージがアップグレードされたことを示しています。これで、代替パーティションがアクティブ パーティションになります。
user@host> show vmhost version detail Partition set : alternate Software version : 22.3I-20220428_dev_common.0.0158 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Sun Apr 24 23:33:52 PDT 2022 Partition set : primary Software version : 21.1R3.11 Installed/Upgraded at : Wed Dec 22 02:13:33 PST 2021 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 22.3I-20220428_dev_common.0.0158 Installed/Upgraded at : Thu Apr 28 20:47:21 PDT 2022 Status : Boot success
-
デバイスを再度アップグレードして、プライマリパーティションをアップグレードします。
再起動を求められたら、「
Yes
」と入力します。user@host> request vmhost software add /var/public/jinstall-host-nfx-3-x86-64-22.3I-20220428_dev_common.0.0158-secure-signed.tgz
-
再起動後、ディスクパーティションのステータスを確認します。出力は、プライマリパーティション上のイメージがアップグレードされたことを示しています。これで、プライマリパーティションと代替パーティションが同じイメージが実行され、プライマリパーティションがアクティブパーティションになっていることに注意してください。
user@host> show vmhost version detail Partition set : primary Software version : 22.3I-20220428_dev_common.0.0158 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Sun Apr 24 23:33:52 PDT 2022 Partition set : primary Software version : 22.3I-20220428_dev_common.0.0158 Installed/Upgraded at : Wed Jul 13 23:56:23 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 22.3I-20220428_dev_common.0.0158 Installed/Upgraded at : Thu Apr 28 20:47:21 PDT 2022 Status : Boot success
clean-install コマンドを使用したディスクパーティションのアップグレード
このアップグレード方法では、すべてのログと構成情報がリセットされ、指定したイメージがすべてのディスク パーティションに読み込まれます。
clean-install
コマンドを使用してディスクパーティションをアップグレードするには:
-
ディスクの初期状態を確認します。
user@host> show vmhost version detail Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Tue Feb 22 01:50:05 PST 2022 Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 00:02:33 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 00:51:48 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 04:00:05 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : second alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 03:21:55 PDT 2022 Status : Boot success
-
clean-install
コマンドを使用して、デバイスをアップグレードします。user@host> request vmhost software add /var/public/jinstall-host-nfx-3-x86-64-21.4I-20220531.0.1918-secure-signed.tgz clean-install
-
アップグレード後にディスクの詳細を確認します。出力は、すべてのディスクパーティション上のイメージがアップグレードされたことを示しています。
user@host> show vmhost version detail Partition set : primary Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Mon Nov 29 03:34:19 PST 2021 Partition set : primary Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Installed/Upgraded at : Tue Jul 5 04:10:39 UTC 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Installed/Upgraded at : Tue Jul 5 04:16:37 UTC 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot Partition set : second primary Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Installed/Upgraded at : Tue Jul 5 04:17:27 UTC 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot Partition set : second alternate Software version : 21.4I-20220531.0.1918 Installed/Upgraded at : Tue Jul 5 04:17:24 UTC 2022 Status : Factory installation setup complete, ready for boot
request system zeroizeコマンドを使用したディスクパーティションのアップグレード
このアップグレード方法では、すべてのログと構成情報がリセットされ、現在アクティブなパーティションで実行されているイメージが他のすべてのディスク パーティションに読み込まれます。
ディスクパーティションをアップグレードするには:
- ルーティング エンジンのすべての設定情報を削除し、すべてのキー値をリセットします。
user@host> request system zeroize
-
ディスクの詳細を確認します。出力は、すべてのディスクパーティション上のイメージがアップグレードされたことを示しています。
user@host> show vmhost version detail Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Host kernel release : 4.1.27-rt30-WR8.0.0.34_ovp Host kernel version : #1 SMP Tue Feb 22 01:50:05 PST 2022 Partition set : primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 00:02:33 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 00:51:48 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : second primary Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 04:00:05 PDT 2022 Status : Boot success Partition set : second alternate Software version : 21.4R2.8 Installed/Upgraded at : Mon Jul 4 03:21:55 PDT 2022 Status : Boot success
USBを使用したディスクパーティションのアップグレード
USB を使用したディスク パーティションのアップグレードについては、「 KB31834」を参照してください。