Junos OS Evolvedファイルストレージのデフォルトディレクトリ
Junos OS Evolvedのファイルは、デバイス上の以下のディレクトリに保存されます。
/boot:このディレクトリには、ブート ローダーと関連ファイルが含まれています。
/config—このディレクトリには、現在動作しているルーターまたはスイッチの設定と、最後にコミットされた3つの設定が、それぞれjuniper.conf、juniper.conf.1、juniper.conf.2、juniper.conf.3ファイルに格納されています。 /config/scriptsディレクトリには、保存されているすべてのスクリプトが含まれています。
/data - これは、変更可能なディレクトリのすべての変更可能なコピーのディレクトリです。これには、次のサブディレクトリが含まれています。
/config—バージョン固有のジュニパー設定ファイルが含まれます。このディレクトリは /config にバインドマウントされているため、どちらかのディレクトリの変更が両方のディレクトリに反映されます。
-
/etc:バージョン固有の Linux 構成ファイルが含まれます。このディレクトリは /etc にバインドマウントされます。
-
/var/etc—SSH ホストキーが含まれます。
-
/var - すべてのソフトウェア バージョンの共有書き込み可能なディレクトリ。このディレクトリは /var にバインドマウントされます。
/var_db - バージョン固有の /var/db ファイルが含まれます。このディレクトリは /var/db にバインドマウントされます。
- /var_db_scripts - さまざまなスクリプト タイプのサブディレクトリが含まれます。スクリプトはこれらのディレクトリに格納され、そこから実行されます。このディレクトリは /var/db/scripts にバインドマウントされます。
- /var/db/scripts/commit:コミット スクリプトが含まれます。
- /var/db/scripts/op:op スクリプトが含まれます。
- /var/db/scripts/event - イベント スクリプトが含まれます。
- /var/db/scripts/snmp:SNMP スクリプトが含まれます。
- /var/db/scripts/lib - インポートされたスクリプトが含まれます。
/var_etc - バージョン固有の /var/etc ファイルが含まれます。このディレクトリは /var/etc にバインドマウントされます。
/var_pfe—バージョン固有の PFE 設定ファイルが含まれます。このディレクトリは /var/pfe にバインドマウントされます。
/var_rundb - バージョン間で共有される UI 関連のランタイム生成データベース ファイルが含まれます。このディレクトリは /var/rundb にバインドマウントされます。
/soft:このディレクトリはソフトウェアのインストール領域です。すべてのソフトウェアバージョンがここにインストールされます。
/u—このディレクトリは、実行中のバージョンの Junos OS Evolved の読み取り専用ファイル システムです。
/var:このディレクトリには、次のサブディレクトリが含まれています。
-
/home - ユーザ アクセス アカウントの作成時に作成されるユーザのホーム ディレクトリが含まれます。SSH認証を使用しているユーザーの場合、 SSHキーを含む.ssh ファイルがホームディレクトリに配置されます。ユーザーが構成ファイルを保存またはロードすると、ユーザーがフルパス名を指定しない限り、そのファイルは現在の作業ディレクトリからロードされます。
-
/db/config—最大 46 個のコミットされた設定の以前のバージョンが含まれ、 juniper.conf.4.gz から juniper.conf.49.gz のファイルに保存されます。
-
/log - システム ログ ファイルとトレース ファイルが含まれます。
-
/core - コア ファイルが含まれます。ソフトウェアは、0から4までの番号が付けられた最大5つのコアファイルを保存します。ファイル番号 0 は最も古いコア・ファイルで、ファイル番号 4 は最新のコア・ファイルです。最も古いコアファイルを保存するために、ソフトウェアは最新のコアファイル番号4を後続のコアファイルで上書きします。
-
/tmp - クラッシュ イベントが検出されたときに生成されるファイルなどの一時ファイルが含まれます。
-