Help us improve your experience.

Let us know what you think.

Do you have time for a two-minute survey?

 
 

スナップショットによるソフトウェアのバックアップとリカバリ

概要 インストールプロセスでは、juniper.conf、SNMP ifIndexes、SSHファイルなどのファイルを除き、デバイスに保存されているすべてのファイルが削除されます。したがって、インストールプログラムの実行後に現在のソフトウェアインストールに戻る必要がある場合に備えて、現在の設定をバックアップする必要があります。必要に応じて、構成ファイルとJunos OS Evolvedソフトウェアを復元することもできます。

スナップショットを理解する

動作モードコマンドを使用して、デバイス request system snapshot で実行されているソフトウェアのコピーを作成できます。このコマンドは、デバイスの実行に現在使用されているファイルの「スナップショット」( /soft および /config ディレクトリの完全な内容(Junos OS Evolved の実行バージョン、アクティブ設定、レスキュー設定を含む)を取得し、これらのファイルすべてを代替のソリッドステート ドライブ(SSD)にコピーします。このスナップショットを使用して、次回の起動時にデバイスをブートしたり、バックアップブートオプションとして使用したりできます。スナップショットには、ユーザーデータのコピーと、 /root/var/var/home ディレクトリのコンテンツも含まれます。

メモ:

ソフトウェアのアップグレードまたはダウングレードのたびにスナップショットを作成することをお勧めします。

システム スナップショットには、次の制限があります。

  • スナップショットを使用して、デバイス以外の宛先(インストールされている外部USBフラッシュ ドライブなど)にファイルを移動することはできません。

  • スナップショットコマンドは常にローカルルーティングエンジン(RE)で実行され、ローカルREのセカンダリSSDにスナップショットされます。

スナップショットからの復元は、ディスクが破損した場合にソフトウェアと構成を完全に復元できる唯一の回復オプションであるため、ディスク破損後の起動オプションとして特に効果的です。

アップグレード後、初期ブート中にインストールが失敗した場合、REは自動的にスナップショットが保存されているセカンダリSSDからのブートに戻ります。その後、セカンダリSSDに保存されているスナップショットを使用してREを再起動できます。

セカンダリSSDにスナップショットを作成し、それを使用してソフトウェアのインストールを回復します

プライマリ(または唯一の)REのセカンダリSSD(/dev/sdb)にスナップショットを作成するには:

  1. 運用request system snapshotモードコマンドを発行します。
  2. show system snapshot REで使用可能なスナップショットイメージを表示するには、動作モードコマンドを使用します。
  3. スナップショットを使用してプライマリREをリカバリするには、セカンダリSSD(disk2)からREを起動します。
  4. RE がセカンダリ SSD から正常に起動した場合、RE の起動後、ログイン プロンプトの前に次のようなメッセージが表示されます。