セグメントルーティング(SR)またはSource Packet Routing in Networking(SPRING)は、ingressルーターが、ネットワークの中間ノードに頼らずに、特定のノードやリンクを介してパケットを誘導し、実際のパスを決定できるようにするコントロールプレーンアーキテクチャです。セグメントルーティンググローバルブロック(SRGB)は、セグメントルーティングで使用されるラベル値の範囲です。Junos OSでは、ポリシー設定によってIS-ISでアドバタイズされるプレフィックスに、プレフィックスセグメント識別子(SID)とノードSIDを設定できます。
IS-IS プロトコルの SPRING SRGB、プレフィックス SID、エニーキャスト SID を設定する前に、次のことを行う必要があります。
ルーター インターフェイスを設定します。
ルーターIDを設定します。
IS-IS を設定します。
IS-ISプロトコルにSPRING SRGB、プレフィックスSID、エニーキャストSIDを使用してデバイスR1を設定するには:
- SRGB の start-label と index-range を設定します。
[edit protocols isis source-packet-routing]
user@host# set srgb start-label start-label-value
user@host# set srgb index-range index-range-value
例えば、start-label 800000 および index-range 40000 で SRGB を設定します。
[edit protocols isis source-packet-routing]
user@host# set srgb start-label 800000
user@host# set srgb index-range 40000
- ルート(IPv4 または IPv6)と完全に一致するようにルーティングポリシーを設定します。特定の条件のプレフィックスセグメントのインデックスとノードセグメントを設定し、ルーティングポリシーを受け入れます。
[edit policy-options policy-statement policy-name term term-value]
user@host# set from route-filter IP address exact
user@host# set then prefix-segment index index-value
user@host# set then prefix-segment node-segment
user@host# set accept
手記:
ループバックインターフェイス(lo0.0)または有効なスタブインターフェイスで、ノードセグメントを/32プレフィックスとして設定します。
例えば、IPv4のルートと完全に一致するようにルーティングポリシーを設定します。特定の条件のプレフィックスセグメントのインデックスとノードセグメントを設定し、ルーティングポリシーを受け入れます。
[edit policy-options policy-statement policy-name term term-value]
user@host# set from route-filter 198.51.100.1/32 exact
user@host# set then prefix-segment index index-value
user@host# set then prefix-segment node-segment
user@host# set accept
例えば、IPv6のルートと完全に一致するようにルーティングポリシーを設定します。特定の条件のプレフィックスセグメントのインデックスとノードセグメントを設定し、ルーティングポリシーを受け入れます。
[edit policy-options policy-statement policy-name term term-value]
user@host# set from route-filter 2001:db8::/32 exact
user@host# set then prefix-segment index index-value
user@host# set then prefix-segment node-segment
user@host# set accept
- 特定の条件のプレフィックスセグメントのインデックスとノードセグメントを設定し、ルーティングポリシーを受け入れます。
[edit policy-options policy-statement policy-name term term-value then]
user@host# set prefix-segment index index-value
user@host# set prefix-segment node-segment
user@host# set accept
例えば、インデックス1004のプレフィックスセグメントとポリシーステートメントプレフィックスSIDの条件1のノードセグメントを設定し、ルーティングポリシーを受け入れます。
[edit policy-options policy-statement prefix-sid term 1 then]
user@host# set prefix-segment index 1004
user@host# set prefix-segment node-segment
user@host# set accept
- エニーキャストSIDの複数のルーターで、同じプレフィックス(IPv4またはIPv6)と同じプレフィックスセグメントを使用してルーティングポリシーを設定します。
手記:
エニーキャストプレフィックスSIDの場合、ループバックインターフェイス(lo0.0)でプレフィックスSIDを設定します。
[edit policy-options policy-statement prefix-sid term 1 ]
user@host# set from route-filter IP address exact
user@host# set then prefix-segment index index-value
user@host# set then accept
たとえば、エニーキャスト SID の 2 つのルーター R0 と R1 に、IPv4 プレフィックス 198.51.100.1/32 とプレフィックス セグメント 1000 を設定します。
[edit policy-options policy-statement prefix-sid term 1 ]
user@host# set from route-filter 198.51.100.1/32 exact
user@host# set then prefix-segment index 1000
user@host# set then accept
例えば、エニーキャストSID用に2つのルーターR0とR1で、プレフィックスセグメント1000を持つIPv6プレフィックス2001:db8::/32を設定します。
[edit policy-options policy-statement prefix-sid term 1 ]
user@host# set from route-filter 2001:db8::/32 exact
user@host# set then prefix-segment index 2000
user@host# set then accept
- IS-ISプロトコルでエクスポートポリシーを設定します。
[edit protocols isis]
user@host# export prefix-sid
- IPv4-MPLSファミリートラフィックのトラフィック制御のショートカットを設定します。
[edit protocols isis traffic-engineering]
user@host# set family inet-mpls shortcuts
- IPv6-MPLSファミリートラフィックのトラフィック制御のショートカットを設定します。
[edit protocols isis traffic-engineering]
user@host# set family inet6-mpls shortcuts
- 明示的な NULL を設定して、すべてのプレフィックス SID アドバタイズメントで E ビットと P ビットを有効にします。
[edit protocol isis source-packet-routing]
user@host# set explicit-null
- セグメントの隣接関係を維持するために、隣接セグメントの保留時間を設定します。
[edit protocol isis source-packet-routing]
user@host# set adjacency-segment hold-time hold-time
例えば、240,000 ミリ秒の保留時間を持つ隣接セグメントを設定します。
[edit protocol isis source-packet-routing]
user@host# set adjacency-segment hold-time 240000